タケが提供する収入アップサポートとコンテンツ
アドセンスとアフィリエイトの違い!稼ぐならアフィリ一択の理由

アドセンスとアフィエイトって違うんですか?どう違うのか教えてください!
タケ
そんなブログ初心者の疑問を2017年からブログを運営しているタケが解決します。
結論から言いますと、アドセンスとアフィリエイトは全く違うものであり、2020年以降にブログを始める方はアフィリエイトがおすすめです。
- なぜアフィリエイトがおすすめなのか?
- アドセンスとアフィリエイトは具体的にどう違うのか?
このあたりを解説していきます。
【記事執筆者たけのブログ実績】
トレンド系ブログで 月29万PV
その後、トレンド系を卒業し、
副収入サイトや投資ブログ、野球ブログ(趣味系ブログ)も運営。
最高月収42万円
2019年ブログ年収270万円
文字入力しかできない状態からスタートしたブロガー。
ブログ初心者向けの少人数制ブログゼミも運営中。
目次
アドセンスとアフィリエイトの違いを解説

Googleアドセンスとアフィリエイトは全く違うアプローチを取ります。
両者の違いをまとめました。
【Googleアドセンスの特徴】
- クリックされるだけで、収入になる
- 収益の多さはPV数がすべて
- PV数を多くできる記事ネタを量産することが大事
【アフィリエイトの特徴】
- 紹介した商品が販売されて、初めて収益になる
- PV数が少なくても、大きな収益になる
- 商品を売るためのライティングスキルが必要になる
このような違いがあります。
一見すると、Googleアドセンスの方が難易度が低そうに見えますが、初心者でもアフィリエイトに取り組む方が効率がいいです。
その理由をここから詳しく解説していきます。
【2020年激変】アドセンスとアフィリエイトなら初心者でもアフィリエイト一択の理由

2019年までと2020年以降は大きく状況が変わりました。
2020年以降の状況を考えると、アドセンスとアフィリエイトなら、アフィリエイト一択です。
その理由は
- Googleアドセンスの審査が厳しくなった
- PV数の大量獲得が難しくなってきた
- 2019年あたりから、難しさが増した
これらについて、詳しく解説します。
Googleアドセンスの審査が厳しくなった
私がアドセンスの審査に通った2017年はかなり審査が緩く、独自ドメインさえあれば、審査にほぼ通過しました。
しかし、2018年・2019年と審査基準はだんだん厳しくなっており、2020年はさらに厳しくなっています。
審査に時間が掛かると、モチベーションが大きく低下してしまうので、最初からアフィリエイトを目指した方が効率的です。
- Googleアドセンスの審査が厳しい
- 審査に通るまでに、時間が掛かるケースも出てきた
- 審査に通るまでで挫折してしまう可能性がある
PV数の大量獲得が難しくなってきたから
かつて私もGoogleアドセンスメインのブログを運営していました。
Googleアドセンスで PV数を大量に獲得しようと思ったら、基本的にはトレンドを攻めるか芸能人やテレビのネタを攻めます。
ただ、このようなブログは専門性のないブログになり、専門性のないブログはGoogleの検索エンジンに評価されにくくなっているのが現状です。
- 昔は芸能人のネタで、検索上位を独占できた
- 最近は検索上位を取るのが難しくなっている
- 専門性が何も残らないブログだけが残る
このような流れになってきています。
アフィリエイトなら、1ヶ月1万PVでも数万円〜10万円以上狙うことができるので、アフィリエイトの優位性が増しているのが現状です。
2019年あたりから厳しさが増した
2018年まではM-1グランプリや東京マラソンなどの記事で、検索上位をとってGoogleアドセンスで稼いでいました。
正直言いまして、難易度としては難しくなかったです。
他のサイトの情報を網羅して、情報量で上回るだけで、検索エンジンからの流入がありました。
ただ、その手法は2019年の後半あたりから厳しくなったと実感しています。
- 大量のPV数を獲得して、Googleアドセンスで稼ぐ
- 少数のPV数でも、アフィリエイト案件を成約させる
この両方なら、②の難易度の方が低くなってきたんです。
Googleアドセンスの難易度が審査面・PV面ともに難しくなってきたので、今はブログ初心者さんにもアフィリエイトをおすすめしています。
Googleアドセンスのメリット

Googleアドセンスのメリットとしては以下のような点が挙げられます。
- クリックだけで報酬になる
- いろんなジャンルのブログで報酬になる
- 広告選定作業が不要になる
これらのメリットについて、詳細を見ていきましょう。
クリックだけで報酬になる
クリックだけで報酬になるので、ブログ初心者の方にもハードルが低そうに見えます。
ブログ初報酬はGoogleアドセンスであることが多いです。
ただ、初報酬からなかなか伸びてくれないのがGoogleアドセンス。
月数千円を稼ぐのであれば、Googleアドセンスの方がいいでしょう。
- 月数千円程度:Googleアドセンスで十分達成可能
- 月1万円以上:アフィリエイトの方が効率がいい
いろんなジャンルのブログで報酬にできる
アフィリエイトの欠点は広告がないジャンルでの収益化が難しいということです。
書いているブログのジャンルに広告がなかった場合、収益化できないという欠点があるんですが、Googleアドセンスはそうなりません。
Google側が読者に合わせた広告を自動的に発信してくれます。
なので、執筆するジャンルは自由です。
ただ、先ほども書きましたように、収益になる金額が小さくなってしまうので、労力の割に稼げません。
広告選定作業が不要になる
Googleアドセンスは配信される広告を選ぶ必要がありません。
アドセンスは自動配信なので、勝手に広告を決めてくれるわけですが、アフィリエイトは自分で広告を選定する必要があります。
- 紹介する広告を決める
- 記事を執筆する
- 広告をクリックして、購入してもられるような記事を書く
ここまでしっかりやっていく必要があります。
Googleアドセンスでは広告を探す手間が省けるので、その点はメリットです。
アフィリエイトのメリット

アフィリエイトのメリットは
- 多くのPV数を必要としない
- 大きく稼げる可能性がある
- 高いライティング能力が身につく
これらの点が挙げられます。
多くのPV数を必要としない
アフィリエイトは1日100PVでも、月1万円以上の収入にすることができます。
一方、Googleアドセンスで、月1万円以上にするには1日1000PVほど必要です。
昔の1日1000PVは簡単に到達できましたが、今はそう簡単に到達できる数字じゃなくなってきました。
そう考えると、少ないPV数でも収益化できるアフィリエイトの取り組むメリットは大きいです。
大きく稼げる可能性がある
大きく稼いでるブロガーの多くがアフィリエイトメインです。
PVあたりの収益を高くできるのがアフィエイトの特権で、1ヶ月600PV(1日20PV)ほどで1万円以上の収益を達成したこともあります。
1PVあたりの収益性が高くできるということは収入を急拡大できるということ。
- アドセンス:1PVあたりの収益性は0.3円ほど
- アフィリエイト:1PVあたりの収益性を5円以上にすることができる
少ないPVで大きく稼ぐことができるのがアフィリエイトの特徴です。
ブログで人生を変えたいと思っている人は必ずアフィリエイトにチャレンジするようにしてください。
高いライティング能力が身につく
アフィリエイトは商品が売れなければ、成約に至りません。
なので、ブログの文章を読んで買ってもらえるだけのライティング能力が必要です。
Googleアドセンスでライティングスキルはそれほど必要ないので、初心者の方はアドセンス広告を狙いにいきがち。
ただ、将来性を考えると、ライティングスキルを身につけておくに越したことはありません。
PV数大量獲得が難しくなってきた今だからこそ、アフィリエイトに挑戦して、報酬とライティングスキルの両方をゲットしましょう。
Googleアドセンスとアフィリエイトの併用について
Googleアドセンスとアフィリエイトは併用できます。
ただ、Googleアドセンスとアフィリエイトの戦略はそれぞれ違いますので、自分なりの戦略をしっかり定めておくことが重要です。
これからのブログはアフィリエイトメインにして、Googleアドセンスをちょこっと貼り付ける戦略がおすすめ。
【アドセンスとアフィエイト併用戦略】
- アフィリエイトメインで狙っていく
- アドセンス広告も貼る(審査は後回し)
- 成約ページではアドセンスを外す
アドセンスはあくまでおまけ的な扱いで問題ありません。
ある程度稼げるようになってくると、収益性の悪いアドセンス広告を外すこともありますので、アドセンスにこだわらないようにしましょう。
【アドセンスとアフィエイト併用に関する詳細記事はこちら】
まとめ:アドセンスとアフィエイトの違い!稼ぐなら、アフィリエイト

2019年までならGoogleアドセンスでも、月5万円〜10万円ぐらい稼ぐことはできました。
もちろん、今でも可能ではあるんですが、その難易度は格段に上がっています。
Googleアドセンスの審査も厳しくなってきており、Googleアドセンスを優先するのは決しておすすめできません。
2020年以降はアフィエイト優先で、取り組んでいきましょう。
一度はチェック!3つの収益化加速コンテンツ
① あなただけの戦略を提案!個別ブログサポート
ネット上のノウハウを見ても、ブログが進まない原因は
「あなたに合ったやり方じゃないから」
今のあなたに必要なことを2017年からのブログ経験からご提案します。
無料おためしあり!ブログのオンラインサポート「WEBインカム構築ゼミ」
② 3ヶ月で在宅初報酬!超速ライターラボ
3ヶ月間毎週ZOOMでサポートして、稼ぐライターを目指します。
1万円稼げなかった場合は全額返金保証!
【返金保証あり】3ヶ月でガッツリ稼ぐWebライター講座「超速ライター養成ラボ」
③ 稼ぐブロガーはやっている!記事を書かない作業工程大全

稼げる記事かどうかは記事を書く前に決まっています。
稼げないブロガーはとりあえず記事を書く、稼ぐブロガーはそうじゃない。
その違いをこのコンテンツから掴みませんか?
【即実行可能】稼ぐブロガーが最初の1ヶ月でやる「記事を書かない」作業工程大全