タケが提供する収入アップサポートとコンテンツ
アフィリエイトはもう無理か?ダメブロガーが知った5つの真実

アフィリエイトで稼げてないと「アフィリエイトはもう無理なのかもしれない・・・」と思ってしまいますよね?
私は2017年からブログを始めましたが、その時も「もう無理」と言われていました。
でも、まだまだ諦める必要はありません。
当記事ではブログを始めて、1年以上成果が出なかったダメブロガーの私がアフィリエイト5つの真実を今回は紹介します。
自分を信じていくことで、必ず成果が出ますよ。
【運営者タケ(@takeuchigoro)のプロフィール】
※ わからないところはTwitter(@takeuchigoro)にDMとかで聞いてね!
記事をわかりやすく変えたりできるので、タケにもメリットありです。
2020以降ブログ・ライター・投資で生活中
2017年ブログ開始
収益1万円突破まで1年以上掛かるも、現在ブログ収入で生活中。
あなただけの戦略を提案するブログサポート実施中!
【絶対に損しない】初心者向けが素早く稼げるブログ運営術はこちら目次
【経験】アフィリエイトはもう無理だと11209382回思いました。

アフィリエイトがもう無理だと思った回数は数え切れません。
11209382回はネタが入っていますが笑、それぐらい「もう無理だ・・・」もう無理だ・・・」と念じるように思っていました。
- 1日のアクセス数がいつまで経っても10以下
- 収益が全然発生しない
記事を書いても書いても歯応えがなく、進んでいる道が正しいのかもわからない状況。
そんな状況を打破して感じたことは5つの真実でした。
アフィリエイトは無理か無理じゃないのか?ダメブロガーが知った5の真実

アフィリエイトに挑戦して、知った真実をお伝えします。
- ブログをブログと捉えると失敗する確率が高い
- アフィリエイトは100回挑戦して、99回の失敗が許される
- 量は必要だが、記事数を追うと痛い目を見る
- めんどくさいはチャンス
- 私がブログ運営を続けているから
実際に始める前とギャップがあった点でもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ブログをブログと捉えると失敗する確率が高い
一般的に理解されているブログの概念で、挑戦すると失敗します。
毎日のことを発信するだけではアクセス数は伸びませんし、収益にはなりません。
「ブログで稼ぐ」=専門的な情報をまとめたサイトを作る」の方がしっくりきます。
- 野球のグローブについてまとめたブログ
- 特定のお菓子作りに特化したブログ
- Macbookにやたら詳しいブログ
このように、特定のジャンルの情報について、やたら詳しいブログを目指すのが効率的です。
毎日のことを書くというより、特定のジャンルに関する情報を毎日書くのが成功の秘訣だと言えます。
アフィリエイトは100回挑戦して、99回の失敗が許される
アフィリエイトはとにかく失敗が許されます。
それは初期費用が少ないからで、ラーメン屋のように1回失敗したら多額のお金を失ってしまうようなものではありません。
99回失敗しても、経験が積み上がるだけです。
- 少し落ち込んでしまう
- ドメイン代(1ヶ月100円程度)が無駄になってしまう
→ 得られる経験の方が大きい
失敗を数多くできるのがアフィリエイトのメリット。
恐れず失敗できるので、どんどんチャレンジしていきましょう。
量は必要だが、記事数を追うと痛い目を見る
記事数をただただ量産しただけでは成果が出ません。
私自身最初は150記事ほど毎日書いてましたが、成果が出ませんでした。
そこで、いろんな改善策を試して、辿り着いたのが1日の目標を文字数にする考え方。
◯ 1日の目標を「3000字」などの文字数にする
× 1日の目標を1記事更新にする
→2日で6000文字の記事を1記事更新できる
→1記事の質が上がり、上位表示の確率が上がった
文字数を目標にすることによって、毎日更新するという強迫観念がなくなります。
しかも、2日で6000文字の記事を更新できるわけですから、1記事のボリュームはものすごく多いです。
私自身、文字数を目標にしたことによって、大幅にブログが改善されましたので、ぜひチャレンジしてみてください。
めんどくさいはチャンス
めんどくさいと思った瞬間が1番のチャンスです。
基本的にどの人もめんどくさいと思うポイントは近いです。
- 記事を修正しないといけない時
- ネタが思いつかない時
- 体力がなく、作業が億劫になる時
こういった時はみんながサボるので、1番のチャンス。
みんなが嫌だと思ってしまうタイミングで頑張ってこそ、人と差をつけられますので、そこで精一杯頑張りましょう。
変わる時は劇的に変わる
ブログは順調に伸びてはいきません。
全く伸びない状況から一気に成長します。
なんの手応えもないところから成長するので、運が悪い人は伸びる寸前でブログをやめてしまいます。
伸びるタイミングは本当にわかりません。
毎月少しずつアクセスが伸びていってくれた方が成果が実感できていいんですが、そんなことは全くなし。
劇的に変わる瞬間をぜひ体感してみてください。
アフィリエイトは全然無理ではない3つの理由【元ダメブロガーが解説】

アフィリエイトが無理ではない理由は3つあります。
- アクセス数が伸びてるブログがたくさんあるから
- 新しいジャンルがどんどん生まれるから
- 私がブログ運営を続けているから
これらのポイントについて、詳しく解説していきます。
アクセス数が伸びてるブログがたくさんあるから
まだまだアクセスが伸びてるブログはたくさんあります。
ブログで大事なのはジャンルを絞ることと継続です。
- 発信するジャンルを明確にする(戦略作成)
- マニアックな情報を発信する
- とにかく継続する
この3つをしっかり意識すれば、アフィリエイトで成果が出ます。
まずは戦略を練ること。
これが大事です。
【アクセス数アップに役立つ記事】
新しいジャンルがどんどん生まれるから
発信できるジャンルは時代が変われば変わります。
例えば、「携帯電話」を例にとっても、以下のように時代が変わっています。
- ガラケーができた頃にはガラケーの操作方法
- iPhoneが誕生した時に、iPhoneの操作方法
- 5G誕生に向けて、5Gに関するブログ
新しいジャンルで発信を続けていけば、見てくれる人は増えやすいです。
人がしていない発信や人が見たいコンテンツをよりマニアックに発信することができれば、ブログとして成長するチャンスがあります。
これからも新しいテクノロジーが生み出されていくでしょう。
そんな時はチャンスです。
情報がしっかりしていれば、動画でもテキストでもコンテンツは見られます。
私がブログ運営を続けているから
本当に無理だと思っていたら、私はもうブログを更新していないはずです。
なのにも関わらず、当ブログと投資ブログと副業ブログ・野球ブログを運営していて、毎日何かしらは更新しています。
無理だと思っていないから更新してるわけです。
私にはブログ以外にも収入源があるので、ブログが無理だと思えば他の収入源に移行します。
でも、移行していないのは「ブログがまだまだ稼げるから」という理由以外にありません。
僕の更新がなくなった時が「ブログで稼ぐが終わった時」です
- ブログ
- せどり
- ライター
- 投資
→ブログを継続しているのはまだ稼げるから
アフィリエイトで成果が出ていない人にありがちな3つの原因

成果が出ていない人にありがちな原因は次のとおりです。
- 発信ジャンルの知識不足
- ライバルブログの研究不足
- ネット上の内容だけで記事を書いてしまう
これらの点について、詳しく解説します。
発信ジャンルの知識不足
発信ジャンルの知識がないと読まれるコンテンツにはなりにくいです。
例えば、ブログの運営方法を書くブログでも、内容が薄かったら誰も読みたくなくなりますよね。
読まれるブログと読まれないブログには情報の密度という点で大きな差があります。
発信ジャンルの知識を身につけて、しっかりと情報を届けるようにしましょう。
【読まれるブログ】
- 開設方法、記事の書き方、細かいテクニックまで網羅的に内容が書いてある
- 画像なども使われていて、わかりやすくなっている
【読まれないブログ】
- ブログの開設方法しか書いてない
- 記事の書き方も「タイトルをしっかり考える」ぐらいの情報しかない
ライバルブログの研究不足
ブログで成果を出したいのであれば、ライバルブログはしっかり研究するようにしましょう。
ライバルブログの研究はかなり重要です。
この研究があるかないかで、ブログの成果は大きく変わってきます。
研究をすることなく、有益なノウハウや有料の情報を実践する人が多いですが、ライバルブログの研究なくして成功はありません。
これは断言できます。
ライバルブログの研究をするメリットはたくさんありますので、絶対に研究を怠らないでください。
- どんなキーワードで、記事を書いているのかわかる
- ライバル記事のクオリティーがわかる
- どんな案件をアフィリエイトしているのかわかる
→この作業をしっかりしている人は大抵稼げる
ネット上の内容だけで記事を書いてしまう
ネット上に広がっている内容を拾ってきただけで、ブログを書いてしまうのはあまりいい記事とは言えません。
それなりの情報を集めることはできますが、オリジナルの情報や経験がない記事は薄い記事になりがち。
いい記事を書くためには自分なりの経験や知識を入れ込むことが大事です。
まとめ記事+自分のオリジナルを入れて、記事を完成させましょう。
- ネットで調べた内容をまとめただけ
- YouTubeの内容をまとめただけ
まとめ:アフィリエイトは無理か?コツを掴めばOK【質問受付中】

アフィリエイトで稼いでいる人はまだまだたくさんいます。
でも、アフィリエイトを始めたばかりの頃って、思った以上にしんどいですよね。
私も経験したのでわかりますが、この記事に書いたことを意識していただければ、状況は打破できます。
私でよければ、相談していただいても構いません。
ネットスキルがないただのフリーターがブログ収益を上げるまでの道のりを当ブログにはまとめています。
知識とメンタルを身につけて、ブログで人生変えましょう!
一度はチェック!3つの収益化加速コンテンツ
① あなただけの戦略を提案!個別ブログサポート
ネット上のノウハウを見ても、ブログが進まない原因は
「あなたに合ったやり方じゃないから」
今のあなたに必要なことを2017年からのブログ経験からご提案します。
無料おためしあり!ブログのオンラインサポート「WEBインカム構築ゼミ」
② 3ヶ月で在宅初報酬!超速ライターラボ
3ヶ月間毎週ZOOMでサポートして、稼ぐライターを目指します。
1万円稼げなかった場合は全額返金保証!
【返金保証あり】3ヶ月でガッツリ稼ぐWebライター講座「超速ライター養成ラボ」
③ 稼ぐブロガーはやっている!記事を書かない作業工程大全

稼げる記事かどうかは記事を書く前に決まっています。
稼げないブロガーはとりあえず記事を書く、稼ぐブロガーはそうじゃない。
その違いをこのコンテンツから掴みませんか?
【即実行可能】稼ぐブロガーが最初の1ヶ月でやる「記事を書かない」作業工程大全