THE・THORの価格は高い?テーマの料金と性能をブログ歴3年が比較

THE・THORの価格高くない?他と比べてどうなの?
タケ
こういったお金の問題を解決します。
この記事はWordPressテーマの価格と性能を比較し、どのテーマがいいのかが一瞬にしてわかる内容です。
結論としましては、THE THORが一番のおすすめですが、その理由を具体的にお伝えします。
- WordPressテーマで間違いたくない
- 安い価格のテーマと高い価格のテーマは何が違うの?
こういったポイントが知りたい方は最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
【記事執筆者のブログ実績】
トレンド系ブログで 月29万PV(Googleアドセンス11万)
27万PV(Googleアドセンス13万円)が最初の大きな収益。
最高月収42万円
2019年ブログ年収270万円
その後、トレンド系を卒業し、
副収入サイトや投資ブログ、野球ブログ(趣味系ブログ)も運営
文字入力しかできない状態からスタートしたブロガーです。
ブログ初心者向けのブログサポートも行っています。
目次
THE・THORの価格は高いのか?他テーマと比較・検証!

他のWordPressテーマとTHE・THORを比較してみました。
結論としては、THE・THORより安いものも高いものもありますが、THE・THORがいろんなデザインへの応用が効きおすすめです。
主なテーマの料金をまとめました。
【テーマの価格比較(全て税込)】
この中で最も安いのはSTORK19ですが、複数サイト使用不可という制限があります。
2つ目のブログを作れないという欠点があり、1つ目のブログが仮に失敗してしまった場合、追加で費用を払わないといけません。
STORK19以外のテーマはすべて複数サイト使用できます。
複数サイトは使用可能の方がいい
新しいサイトを作るごとに新しいテーマを使うのはお金的にかなりしんどいです。
私のようにいろんなテーマを使いたいという変人なら話は別ですが、基本的には1つのテーマを使い回す方が費用的にはラク。
最初のブログでいきなり成功するとは限らないので、複数サイト使用可能のテーマを選ぶようにしましょう!
これらが複数サイト使用可能のテーマになります。
サイトを作れば作るほどお得感が増し、仮に3サイト作ると1サイトあたり5000円程度の初期投資額です。
THE・THORは価格と機能のバランスがいい
THE・THORのメリットとしては
- プラグインの数が少なくていいので、プラグインで悩まずに済む
- 表示速度が速い(プラグインが少ないのが大きな理由)
- レビューサイトから個人ブログまで設定が幅広くできる
- 操作マニュアル、導入までのサポートあり
これらの点が挙げられます。
THE・THORより値段が安いのはSTORK19とAFFINGER5。
STORKは複数サイト不可で、AFFINGER5はいいテーマではありますが、少し設定が複雑になっています。
着せ替えの豊富さと機能面も踏まえると、THE・THORがオススメです。
【THE・THORの記事装飾機能】




マーカー〜デフォルトパーツまで様々な機能を使え、着せ替え機能もあるので、簡単にサイトを装飾できる。
個人的には記事装飾よりも、トップページをかなり変えられる点が魅力的。
【AFFINGER5記事装飾機能】


こちらもかなり記事装飾に関しては豊富。
ですが、着せ替えが豊富にある点でTHE・THORが優位です。
【THE・THOR着せ替えデモサイト】

デモサイトや着せ替えについてはTHE・THORの着せ替え方法とおすすめデモサイトで解説しています。
THE・THORより高い価格帯の賢威やELEPHANT3と性能比較

THE・THORよりも高いWordPressテーマとして「賢威」や「ELEPHANT3」が挙げられます。
これらのテーマも魅力的ではありますが、以下の点からオススメしてません。
- 値段が高い
- 賢威は初心者が扱うのが難しい
- ELEPHANT3は個人でサービスを持ってる人向け
THE・THORやAFFINGER5で十分な機能が備わっています。
賢威は少し操作が難しく、初心者には少し難しめ(ネットに弱い人には不向き)
ELEPHANT3は個人のサービスをしっかり持っている人向けなので、アフィリエイト中心の人はTHE・THOR向きです。
サービスがしっかりある人のみ、ELEPHANT3を検討してみてください。
【POINT】
- THE・THORはいろんな種類のサイトが作れる
- 賢威はやや操作が難しいので、初心者向けとは思わない
- ELEPHANT3は個人でサービスがある人向け
- AFFINGER5はいいテーマだが、THE・THORの方がいろんな種類のサイトに対応できる
THE・THORの操作面はこのブログで解説しています(公式マニュアルもあり)

THE・THORは公式マニュアルもありますが、それだと操作方法がわかるだけで、どれを優先的に設定していけばいいのかわかりません。
- 最初にやらないといけない設定がどれだかわからない
- 設定の順番がわからない
- 全部を最初に設定するのは大変すぎる
WordPressテーマのマニュアルは操作方法だけ書いてあるだけのものがほとんどです。
ですが、最初にやらなくていい設定も結構あります。
初心者の人がまずやっておきたい設定や知っておきたいことを中心に当ブログで記事にしていますので、THE・THORでわからないことがあったら当ブログを活用してみてください。
最低限必要な設定や必要なプラグイン、記事の書き方まで全て解説しているよ!参考にしてみてね!
タケ
まとめ:THE・THORの価格は高い?着せ替えと使いやすさで最もおすすめ

THE・THORは着せ替えができるのとプラグイン設定が最小限でいいのが大きなメリットです。
そして、具体的な操作方法や設定方法なども当ブログで公開しています。
Twitter(@takeuchigoro)でも質問を受け付けていますので、そちらでも対応できます。
【THE・THORの特徴】
- 操作方法が分からなくても、当サイトの記事で解決できる(検索する時間を短縮できる)
- 着せ替え機能がいい
- プラグインを少なくでき、サイト表示速度が速い
いろんなサイトに対応できますし、着せ替えでざっくりイメージを決められるのもいいです。
困った時の操作方法も当ブログで解説してますので、わからなくなっても安心ですよ!