WordPressブログ開設代行サービスのご案内

はじめまして。
2017年からブログを運営しております「タケ」と言います。
28歳(2017年)まで、ただのフリーターだったどうしようもない私ですが笑、ブログ運営を4年以上続けてきた結果、そこそこの収益を発生させされるようになりました。
「ブログに書きたいことはあるけど、WordPress開設が難しそうで断念した・・・」という方でも代行サポートなら安心です。
私自身WordPressを最初に運営する時にとんでもない間違いを犯してしまい、その経験から代行サービスを作りました。
お値段は頂きますが、お客様の作業が必要な部分はZOOMでサポートし、残りの部分は私が全て設定します。
お値段は4,980円(税込)です。
代行希望の方は下記からお願いします。
お値段は4,980円(税込)です。
件名に「開設代行希望」と入力してください(問い合わせ内容は空欄でOKです)
※ 無料開設サポートは終了致しました。ご了承ください。
※ WordPress開設が完了してしまった方でも、合っているかどうかの確認のためにご利用頂けます。
※ お支払いに関する詳細は頂いたメールアドレスにお送りします。
WordPress開設代行の内容
【サポート内容】
- サーバー契約
- ドメイン契約
- プラグインの導入・設定
- パーマリンク設定
- WordPressテーマの設定
- サイトマップの作成
- プライバシーポリシーの設置
- お問い合わせフォームの作成
- サイドバーの微修正
- Googleアナリティクスへの登録
- Seach Consoleとの連携・サイトマップ登録
お客様のアカウントが必要な部分はZOOMでのサポート。
WordPress内の設定は私が作業致します(作業用のパスワードを一時的に頂くことになります。不安な方は事前にご相談ください)
依頼するにあたって必要なもの
WordPress導入に伴う費用は別途負担していただきます。
- サーバ代:1万円前後(月額1000円弱、契約期間分一括払いです)
- ドメイン代:サーバー代に含まれます
- WordPressテーマ代:1万4000円〜1万7000円買い切り。無料テーマの場合はCocoon導入
→お支払いにはクレジットカードが必要です。
注意事項
【注意事項】
- WordPressブログに挑戦する個人ブロガーさん限定
- 設置に関わる料金(サーバー代、WordPressテーマ代)は全てお客様負担になります。
その他ご不明な点がありましたら、随時ご相談ください。
他のWordPressm開設サポートとの比較
ココナラのWordPress開設で検索すると相場は1万円〜2万円ほどになっています。
他に比べると安めです。
また、3,000円〜4,000円の格安プランだと問い合わせフォームの設置がなかったり、最低限のデザイン設定もありません。
それだとブログをすぐに始められず、代行してもらった意味がなくなってしまいます。
この代行ではWordPress初心者の方が快適に記事執筆ができるような状態に安い値段で仕上げます。
開設サポートを通じてわかった「初心者さんのつまづきポイント」があります
WordPressブログ開設は簡単だと思われますが、実際に開設サポートを50名以上行ってきた結果、つまずきポイントがわかりました。
下記の「つまづきポイント」をサポートでは避けることができます。
- サイトマップ送信時に「取得できませんでした」などとエラーが出て、対処できない
- プラグインが検索で見つからない
- なかなかSSL化しない
- 独自ドメインの決め方や初期ドメインの決め方がわからない
- WordPressテーマをダウンロードした先を忘れてしまう
- パーマリンク設定を忘れる
- WordPressテーマの親テーマを有効化してしまう。
- サイトにアクセスできなくなった
- 設定が正しいのかわからない
代行希望の方は下記からお願いします。
お値段は4,980円(税込)です。
件名に「開設代行希望」と入力してください(問い合わせ内容は空欄でOKです)
※ 無料開設サポートは終了致しました。ご了承ください。
※ WordPress開設が完了してしまった方でも、合っているかどうかの確認のためにご利用頂けます。
※ お支払いに関する詳細は頂いたメールアドレスにお送りします。
お客様の声
サポートを受けていただいた方からいただいた声です。
サービスを始めて間もないですが、声をいただけましたので、ご紹介させていただきます。
たけさん(@takeuchigoro)のWordPress開設サポート受けました。
— りっちゃん (@yuki1330_) June 24, 2021
とてもわかりやすく、丁寧に教えていただきました。収益化についてもアドバイスいただき本当に感謝です。#ブログ開設#ブログ初心者#ブログ仲間募集中
WordPressの開設については、たけ(@takeuchigoro
— ちっびー@Webライター (@Web05965742) March 19, 2021
)さんに開設手伝ってもらいました。
おかげさまでGoogleアドセンスまで合格できました😊
人とのご縁は大切にしたいですね!#Webライターと繋がりたい#Webライター #ブログ初心者#インフラエンジニアhttps://t.co/IDedwyADIN
たけさん(@takeuchigoro)のWordPress開設サポート受けました。
— りっちゃん (@yuki1330_) June 24, 2021
とてもわかりやすく、丁寧に教えていただきました。収益化についてもアドバイスいただき本当に感謝です。#ブログ開設#ブログ初心者#ブログ仲間募集中
紹介が遅れました!
— あき茶@卓球×医療系 (@takutakureha) July 9, 2021
僕が駄文ながら初めたブログですが、タケさん@takeuchigoro という方の無料開設サポートを頂きました!
とても分かりやすく教えて下さったのでブログ開設に興味がある方は検討をおすすめします😆
下は駄文中の駄文ですが、初投稿の魂はこもってます(笑)https://t.co/rg0ygNsduk
開設サポート参考記事とブログ例
開設サポートのご感想をいただきました。
初期設定ではデザインを全て設定するわけではありませんが、プラグインの設定は全て完了します。
下記のようなブログができますので、ご参考ください。
【完成するブログ例】
記事はない状態で完成します。写真なども各自で挿入していただくことになります。
ヘッダーに「ホーム」「プライバシーポリシー」「お問合せ」「サイトマップ」が並んだ状態で完成です。



サポートでは上記のようなブログができあがります。
※ 画像はお客様が設定された画像です。
よくある質問
WordPress無料開設サポートに関して、よくある質問をまとめました。
どのサーバーで開設するんですか?
ConoHa WINGかエックスサーバーで開設致します。(選んでいただいて構いません)
私自身エックスサーバーでも、ConoHa WINGでもブログを運営しています。当ブログはエックスサーバーで運営しています。
ConoHa WINGはやや費用が安く、エックスサーバーはサポートが手厚い印象です。
実際に相談して判断していただくことも可能です。
開設後もサポートしていただけますか?
当記事に書いてある内容のみのサポートになります。
記事を書ける状態までは仕上げますが、その先のサポートは有料のブログ個別サポートWEBインカム構築ゼミになりますので、ご了承ください。
開設代行サポートお申し込みはこちら(4980円)
WordPress代行希望の方は件名に「開設代行希望」と入力してください。
お問い合わせのみの方は「開設代行お問い合わせ」とご入力ください。
お支払いの詳細と問い合わせ内容への返信をメールで致します。
※ 無料開設サポートは終了致しました。ご了承ください。