【緊急告知】ブログチーム「収入加速プロジェクト」メンバー募集はLINEで告知!

JINとTHE・THORを徹底比較!ブログ歴4年が選ぶテーマはTHE・THOR?

JINとTHE・THORを徹底比較!ブログ歴4年が選ぶテーマはTHE・THOR?
たけ

JINとTHE・THORどっちにしたらいいのかわからない。どっちにしたらいいの?

こんな疑問を2017年からブログ運営しているタケがお伝えします。

JINとTHE・THORがともに素晴らしいテーマですが、実際に私が当ブログで使っているのはSWELLというテーマです。

この記事でわかること
  • THE・THORとJINの特徴
  • SWELLを中心にし始めた理由
  • THE・THOR、JINはどんな人におすすめか?

最新のWordPressテーマの状況は下記の表にまとめています。

表の一番下の欄にある記事が最新なので、必ずチェックしてくださいね!

テーマ特徴(※ 最新の値段は公式サイトをご確認ください)
SWELL
現状イチオシ
当サイト使用テーマ
・当ブログのテーマ
・記事が書きやすい(操作的に)
・パソコンが苦手な人には一番おすすめ
・複数サイト使用可能
・1万7,600円
AFFINGER6・機能はたくさんあり
・操作性が中上級者向け
→パソコン苦手だけど勉強したいという人には向かない
・1万4,800円
・オプション利用で追加費用あり

AFFINGER6EX:2万6,800円
AFFINGER6タグ管理マネージャー4:2万1,800円
ABテストプラグイン:4,800円
上記のパック料金:2万9,800円
THE・THOR(ザ・トール)
THE・THOR導入方法
・2022年前半まで一番使っていたテーマ
2022年後半以降はあまりおすすめしない
→使用サイト:トラリピ設定研究
・プラグインの数が少なくて済む
・トップページのデザイン性はいい
・初心者ブロガーさんはSWELLが使いやすい
・1万6,280円
JIN:R・「JIN」のアップデート版
・操作感は良い
・2022年11月発売開始
・個人的には引き続きSWELLを中心に利用予定
・1万9,800円
Cocoon・私タケは現在使用していない
・設定できる箇所は多いが、多すぎて迷う可能性
・無料テーマの中では一番
・料金は無料
WordPressテーマ比較記事【超人気】WordPressテーマ7個を徹底比較!ブログ初心者へのおすすめは?

【運営者タケTwitter(@takeuchigoro)のプロフィール】

タケのプロフィール

2017年ブログ開始、初収益になるまで1年以上の遅咲き
現在ブログ・ライター・投資でフリーランス。
ブログチーム「収入加速プロジェクト」を運営し、ブログ累計収入1200万円超

LINE限定のセミナーあり!表に出せない情報も公開!

このブログがよかったら、ブックマークお願いします!
公式LINEでは、表に出せないお知らせ・データを配信!

LINE限定セミナーの一部+月26万円を達成したチームメンバーへのインタビュー動画(クリックで開きます)

【LINE限定動画セミナーの一部を公開】

目次

THE・THORとJINの詳細比較〜性能のTHE・THOR、書きやすさのJIN〜

JIN THE・THOR(ザ・トール)
値段1万4800円1万6280円
表示速度90点90点
デザイン性85点99点
カスタマイズ85点95点
SEO対策85点95点
情報の見つけやすさ100点100点
操作しやすさ92点90点

値段

値段は若干JINの方が安くなっています。

ただ、WordPressテーマはブログを運営する限り、ずっと使い続けるものです。

この点を絶対に忘れないでください(値段はそこまで気にしない方がいいです)

WordPressテーマは一度設定すると変更することができません。

厳密には変更できますが、デザインがほぼ全て崩れるので、手間が掛かりすぎてしまうんですね。

ぼくも途中でWordPressテーマを変更することはしないので、初心者さんは絶対にやらない方がいいでしょう。

WordPressテーマの基礎知識
  • 基本的に変更できないものだと考える
  • ブログ人生を共にする大事なパートナー
  • 成果を最優先したテーマ選びを実行するべき

表示速度

表示速度は両者ともにほぼ互角です。

若干THE・THORの方が早いかなと思わなくもないですが、表示速度に関してはWordPressテーマ以外の要素が大きいです。

表示速度を決定する要素
  • サーバー
  • 画像の重さ
  • プラグインの多さ

JINを選ぶにしても、THE・THORを選ぶしても、表示速度自体はそこまで気にする必要はありません。

両テーマともに有名で、信頼性のあるテーマです。

デザイン性

THE・THOR
THE・THORのデモサイト

デザイン性は圧倒的にTHE・THORです。

ブログトップページのデザイン性は数あるWordPressテーマの中でも、THE・THORが圧倒しており、 デザインはTHE・THOR最大の長所と言えます。

いろんなタイプのデザインにできるので、デザインで困ることはほぼありません。

JINはある程度デザインの型が決まっています。

THE・THOR(ザ・トール)公式サイトでは9種類のデモサイトが公開されてますので、デザインの参考にしてみてください。

カスタマイズ

カスタマイズ性もTHE・THORが上回っています。

ざっくり言えば「いろんなことができる」テーマです。

あまりにもいろんなことができるので、ぼくも全ての機能を使い切ってはいません(使い切らなくてもOKです)

THE・THORのカスタマイズ
  • 豊富なSEO対策が可能
  • 細かい部分のデザインを簡単に変更できる
  • 読者がいろんな記事を見てくれるようになる

最初は何が何だかわからないと思いますが、最終的には必ず必要になってくる機能ばかりです。

できることが多いのは大きなメリットです。

情報の見つけやすさ

JINは新しいテーマJIN:Rに移行したので、情報が見つけやすいです。

一方で、THE・THORは少し昔のテーマの印象が大きくなっています。

2021年頃までは良いテーマでしたが、最近はかつてほどではなくなってきました。

  • JIN:リニューアル販売
  • THE・THOR:若干古い

情報の見つけやすさは、JIN:Rが上回っています。

操作のしやすさ

操作のしやすさは若干JINが上回ります。

記事装飾などの機能がコンパクトにまとめられているので、書きやすい印象です。

ただ、機能性や記事装飾のバリエーションはTHE・THORほどではありません。

JINの操作
  • 操作自体はTHE・THORより簡単
  • 記事装飾などできることがTHE・THORより少ない

THE・THORとJINはそれぞれどんな人におすすめか?

THE・THORとJINがどんな人におすすめかまとめました。

ざっくり言いますと、カスタマイズ性を重視て成果重視の人はTHE・THOR、操作性重視の人はJINです。

THE・THORがおすすめな人はデザイン・カスタマイズ性重視な人

THE・THORがおすすめの人
  • カスタマイズ性にこだわりたい人
  • デザイン性を重視する人
  • 将来的に細かな設定をしていきたい人(成果を出すには必要)

成果を出すための機能が豊富に備わっています。

ただ、操作に慣れるまでは少し時間が掛かってしまうかもしれません。

機能は豊富ですが、操作に慣れるまでは時間がかかってしまうテーマです。

JINがおすすめな人は操作性重視な人

JINがおすすめな人
  • 操作が簡単なテーマを扱いたい人

操作感はJINの方が簡単で、他のWordPressテーマと比べても、かなり簡単な部類です。

なので、操作性を重視する人はJINを選ぶといいでしょう。

まとめ:JINとTHE・THOR徹底比較!THE・THORを中心にサイト運営中

JINとTHE・THORを比較すると、THE・THORを多く使っています。

ただ、いまはSWELLを中心にしており、JINとTHE・THORはそれほど使っていません。

JINとTHE・THOR
  • 操作のしやすさはJIN
  • 機能面はTHE・THOR

→今使っているのはSWELL

好き勝手できるかつ、サイトのデザインを被らないようにできるので、THE・THORはお気に入りです。

最新のWordPressテーマは「WordPressブログ初心者におすすめのテーマを10サイト運営者が厳選」で解説しています。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次