【2021年】アフィリエイトにおすすめの無料WordPressテーマ1選!ただし注意点あり

2021年無料テーマでおすすめは1つです。
ですが、それをすぐに使えばいいのかと言うと、そんなに単純ではありません。
当記事ではアフィリエイトに適したWordPressの無料テーマを解説。
当記事では
- 最もおすすめなWordPress無料テーマ
- 後悔しないWordPressテーマの選び方(失敗談あり)
- ブログで成功したいなら、有料テーマを使うべき話
これらの点を中心に、WordPressの無料テーマについて紹介します。
【記事執筆者タケのブログ実績】
トレンド系ブログで 月29万PV(Googleアドセンス11万)
27万PV(Googleアドセンス13万円)が最初の大きな収益。
最高月収42万円
2019年ブログ年収270万円
その後、トレンド系を卒業し、
副収入サイトや投資ブログ、野球ブログ(趣味系ブログ)も運営
文字入力しかできない状態からスタートしたブロガーです。
公式LINEで質問受付!
ブログ初心者向け個別ブログサポートでガチサポート中
目次
アフィリエイトにおすすめの無料WordPressテーマはCocoon

本来ならいろんな無料テーマを挙げたいところですが、無料テーマに関してはCocoonが他を圧倒しています。
その理由とCocoonの問題点を詳しく解説します。
デザインの多様性がある
Cocoonは無料テーマの中ではデザイン性がトップクラスです。
いや、トップクラスではありませんね。
完全にトップです。
- トップページのカスタマイズ
- 記事下のカスタマイズ
- サイドバーのカスタマイズ
特に、トップページのカスタマイズは他の無料テーマの自由度とは全く違います。
様々な SEO設定ができる
CocoonはSEO設定できる箇所が多いです。
無料テーマを全部いじったわけではないですが、Cocoonが圧倒しています。

上記画像はCocoonの設定の一部です。
かなりたくさんありますが、これでも全体の一部。
相当設定できる箇所が多いのがお分かりいただけるのではないでしょうか?
これだけで設定箇所があれば、正直困ることはありません。
【問題点】一目で「少し古いサイト感」が出てしまう
Cocoonの問題点は少し古いサイト感が出てしまうこと。
実際にCocoonを運営してみるとわかりますが、文字やデザインの感じが若干古臭くなってしまいます。
有料テーマと比較すると、その差は結構わかるほど。
他の無料テーマと比較すると、そこまで気にはならないんですが、有料テーマと比較すると「サイトの質感」は気になります。
ブログで少しでも収益化したいという方は有料テーマを使うのがおすすめです。
Cocoonは無料テーマの中では優秀。有料テーマと比較すると、やや劣ってしまうよ。
タケ
他の無料テーマはアフィリエイトでなぜ少し不利になってしまうのか?

Cocoon以外にも無料テーマはたくさんあります。
代表的なものを挙げると
- LIONBLOG
- Lightning
- Luxeritas
- Sydney
が挙げられますが、大きな問題点が2つあります。
問題① 設定面でCocoonに勝てない
設定面でCocoonに勝てないというのが1つ目の問題点です。
先ほど触れましたが、Cocoonはかなり設定できる箇所があります。
しかし、他の無料テーマだとトップページとレイアウト少しと色を変更できるだけで、大きく変更できないことが多いです。
あれだけ細かく設定できる無料テーマはCocoonだけで、無料テーマでCocoon以外のテーマを使う理由がそこまで見当たりません。
問題② 一般的ではないので、検索結果に出てきにくい
WordPressテーマをいじっていてわからないことがあった時に、Googleで検索することが多くなります。
その検索結果にあまり表示されないようなテーマの場合、問題解決が難しくなるので、注意が必要です。
- 多くのブロガーが使っているテーマ:検索結果に出てきやすい→問題解決しやすい
- あまり使われてないテーマ:検索結果に出てきにくい→問題解決が難しい
WordPressテーマは多くの人が使っているテーマを使った方が解決がスムーズ。
検索での問題・疑問点の解決という意味でも、無料テーマはCocoonが優勢です。
いろいろ書いたけど、有料テーマならCocoon一択。でも、無料テーマ自体に問題が。その点をここから解説するよ!
タケ
アフィリエイトを無料テーマで攻略するのは難しくなっている

2020年稼いでいる人のブログを見てみると、ほとんどのブロガーが有料テーマを使っています。
それの意味することは何か?
それは無料テーマではアフィリエイトで勝負できなくなっていることを意味しています。
有料テーマはできることが圧倒的に多い
有料テーマのメリットは高品質なデザインを手間なく作れることです。
例えば、「THE・THOR」では着せ替え機能で簡単に質の高いデザインを完成させられますし、他のテーマでもボタン1つでデザインを完成させられます。
しかし、無料テーマはそうではありません。
正直言いまして、有料テーマの方が時間の節約になりますし、ブログを運営すればするほど有料テーマが必要だと実感しています。
- 複雑な作業を省くことができる
- サイト全体が綺麗になる
- 成約へ導きやすい
ありとあらゆる点で有利です。
「お金をかけたくない」という気持ちは痛いほどわかりますし、私もかつては無料テーマで運営していました。
ただ、無料テーマで成果は全く成果が出ませんでした。
稼ぎたい方は有料テーマを使うようにしましょう。
読者の滞在時間にも差が出てしまう
SEOで大事なのはブログをしっかり読まれて、読者を満足させられたかです。
細かいことを書くと難しくなりますが、とにかくブログを長く多く読まれた方がいいわけですね。
安っぽいブログだとデザインだけで離脱されてしまう可能性も高まり、SEO的に大きな問題になります。
- 無料テーマは「安っぽく」なる
- ページ滞在時間がSEOにも影響する
- 成果を出すには有料テーマ
ブログ初心者の方で大事なのは読者のページ滞在時間を長くすることです。
細かいデザインは必要ありませんが、「滞在時間が短くなってしまうようなデザイン」はゼッタイNG。
細かい設定に手が届くという点を考えると、有料テーマを使った方が圧倒的にいいです。
検索上位表示のブログを見てみると・・・
Googleで検索上位に入っている個人ブログを見ると、ほとんどが有料テーマを使っています。
無料ブログで上位表示しているジャンルはほとんどが稼げないジャンルか需要がないジャンル。
つまり、稼いでそうなブログはほとんど有料テーマを使っているということです。
あなたはどっちがいいですか?
- 無料テーマで成果が全く出ずに、人生変わらない
- 1万5000円〜2万円ほどの有料テーマを使い、成果が出やすくなる
有料テーマは何個ブログを作っても使えるものですし、ブログを作れば作るほどお得になるもの。
本気で人生を変えたかったり、成果を出したいという方は無料テーマを使うことだけは避けてください。
アフィリエイトで月1万円以上収益を上げたいなら、有料テーマ【無料で挫折経験あり】

ブログを運営する時に必要な最低限の費用は
- ドメイン代
- サーバー代
- WordPressテーマ代
この3つです。
他の勉強代などは少しケチってもいいですが、ここだけはケチらないようにしましょう。
いくら頑張ってブログを書いても、この3つが整わないだけで、努力が水の泡になってしまう可能性があります。
無料テーマで半年挫折しました。
私の無料テーマでの失敗談を詳しくお話しします。
2017年3月にWordPressを開設して、半年ほど無料テーマでブログを運営していました。
ブログを始めた時は月収10万円のフリーターだったので、初期費用をできるだけ抑えたいと考えてのことです。
でも、それは愚かな失敗でした。
ブログで数多くの失敗をしてきましたが、ワースト3に入るぐらいの失敗です。
あなたはブログで稼ぎたいですか?
稼ぎたいと少しでも思うのであれば、有料テーマを使ってください。
ぼくの成果が出始めたのも、有料テーマに切り替えてからです。
成果を出すためにおすすめの有料テーマ
当ブログのテーマはELEPHANT3という値段が高めのテーマです。
2万円以上するテーマなんですが、初心者の方は使わなくていいですし、今は1万5000円前後で素晴らしいテーマが出ています。
- 【THE THOR(ザ・トール)】:初心者向け
- AFFINGER5:パソコンに慣れている人向け
AFFINGER5はパソコンの扱いに慣れてない人に向いていません。
操作できるようになるまで時間が掛かってしまうので、パソコンが苦手な方はTHE・THORがおすすめです。
まとめ:WordPress無料テーマでおすすめは1つ

WordPress無料テーマでおすすめなものはCocoonです。
ただ、Cocoonは無料テーマの中では抜群ですが、今は有料テーマを使っているブロガーがたくさんいます。
なので、ブログで成果を出したい方は有料テーマを使ってください。
後々後悔することになっても、WordPressテーマは簡単に変えることができません。
設備を完璧に整えて、成功するブログを作り上げましょう。