2017年からブログをやってきた結論が出ました。
それはアフィリエイトは独学では99%稼げないということです。
独学で勉強したい気持ちは痛いほどよくわかります。
私も最初は独学で勉強してる期間が長かったですが、独学をやめてから成果が出るようになりました。
<この記事でわかること>
- 独学で成果が出る人はどんな人か?
- アフィリエイトを独学でやらない方がいい理由
- 独学をやめる時の注意点
初心者ブロガーさんに向けて、これらの点をわかりやすく解説します。
※ 当サイトの情報は少し古くなってきています。SNSやUdemy、YouTubeの発信内容を参考すると実力がアップします!

ASP担当4社、法人化を達成した私「たけ」の公式LINEです。
下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。
- 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
- 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
- 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。
- 「予定」:セミナーやイベント・懇親会の情報などが届きます。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!
- 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース!WordPressの設定・記事作成から話題のAIまで完全網羅
- ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ
- Udemy講師プロフィール
A8.net、felmat、レントラックス、アクセストレード、もしもアフィリエイト(敬称略)に担当者付。
ブログ実績はこちら:A8.netブラックS(3ヶ月で300万円)フィギュアゲット
たけの自己紹介
- 2017年からブログ運営開始
- 最初の1年間は稼げず終了、2年目から収益化。
- 2024年は最高月397万円の実績(年間2,500万円以上の発生)
- Webライターでも最高月50万円
- 2024年に法人化、株式会社キープビジョン
- 2025年:千葉県船橋市の副業ゆるコミュニティ「ふなばし副業会」を発足
- Udemy講師として副業に関するコース販売(審査通過済)
- A8ブラックSランクのフィギュア獲得
副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!
またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。
初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
A8.netブラックSランク取得

執筆者たけの収益詳細はこちら
<各ASPから収益が振り込まれています>

<felmat>

<A8.net>

<アドコミ>

2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。
収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。
過去に挑戦した副業は下記です。
- ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
- Webライター:最高月収50万円
- せどり:月5万円の達成経験あり
- 治験:何回か経験して稼ぎました
- プログラミング:途中で挫折
- SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
- YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度
アフィリエイト初心者が独学で成功させる方法
アフィリエイト初心者が独学で成功させる方法は下記です。
- 初心者向けのジャンルを知る
- 稼いでいるサイトを分析する
- 独学を諦め、人からアドバイスをもらう
3つ目は独学から逸れてますが、きちんとした理由があるので、ぜひチェックしてみてください。
初心者向けのジャンルを知る
最初の方法は、初心者向けのジャンルを知ることです。
その理由は、稼げないジャンルはどれだけ頑張っても稼げないからです。
- 3年書き続ける:稼げない
- ライティングが完璧:稼げない
- アクセスは集まった:売る案件がなく、稼げない
ジャンル選びはとても大切です。
稼ぎやすいジャンルはASPで扱っている購入ハードルが低いジャンル。
詳しくは、ブログ初心者が稼げない「超苦労する」ジャンル7選【YMYLは稼げないのか?】で解説しているので、チェックしてみてください。
稼いでいるサイトを分析する
稼いでいるサイトを徹底分析するのも、独学で成功させる方法です。
その理由は、徹底分析すると、稼いでいるサイトのノウハウを吸収できるからです。
<分析すべき場所>
- 見出し構成はどうなってるか?
- どんなデザインになっているか?
- どんな商品をどう売っているのか?
1つのサイトを徹底的に分析しましょう。
ブログですでに稼いでいる人を研究するだけで、ブログは一気に伸びていきますよ。
独学を諦め、人からアドバイスをもらう
3つ目はアドバイスをもらうことです。
稼いでいる人は、アドバイスをもらっている確率が高く、記事を修正しています。
- 稼げる人:どんどん記事を書いて、フィードバックをもらっている
- 稼げない人:記事を書かない。または記事を書いても書きっぱなし
正直なところ、独学だけで稼げる人は、ほんの一握りです。
私も過去にはいろんなオンラインサロンの入り、記事を添削してもらったりしました。
情報商材を買う必要はないので、人からアドバイスがもらえる環境を作ってみてください。
アフィリエイトを独学で成功させている人の共通点

アフィリエイトを独学で成功させている人の共通点は
- もともとウェブ関係の仕事をしている
- 圧倒的な実績がある
この2つです。
これらに当てはまらない人は独学ではかなり厳しいので、注意してください。
もともとウェブ関係の仕事をしている
もともとウェブ関係の仕事をしている人はブログでの成長が早いです。
半年程度で成果を出す人のほとんどがウェブ関係の仕事をしている人で、作業スピードが圧倒的に違います。
具体的には…
- Googleアナリティクスを普段の仕事から使っている
- WordPressを触るのは日常茶飯事
- ちょっとしたパソコンのトラブルをすぐに解決できる
- タイピングスピードが速い
- CSSをいじれる
成果が早いに決まってますよね?
私のようなコンビニ店員の経験がないような人が独学で成果を出すのはかなり難しいです。
なので、私タケは2017年10月〜2019年3月まで有料のサロンでブログを勉強して、そこから独学という形にシフトしました。
圧倒的な実績がある
ネット関係の仕事をしてなくても、成果を出せるケースがあります。
圧倒的な実績を持っているケースです。
- 年収1億円
- 元プロ野球選手
- 全国大会優勝
- 圧倒的な資格がある
こんな人がブログを始めれば、成果が出るのは当然です。
SEO対策などをしなくても、読んでくれる人はいるでしょう。
ネット関係で仕事をしていたり、圧倒的な実績がある場合は独学でも成果が出せますが、そうじゃない人は厳しいです。
ブログで成果を出したいなら、しっかり勉強するようにしましょう。
アフィリエイトを独学でやらない方がいい人

アフィリエイトを独学でやらない方がいい人は、下記の3つです。
- 正しい道がどれか迷っている人
- 修正することなく突き進んでいる人
- 情報に振り回されている人
これらの点について、詳しく見ていきます。
正しい道がどれか迷っている人
ブログ初心者が信じてしまう「間違った常識」が多々あります。
- 記事数を増やせば、収益は右肩上がり
- 高単価案件より低単価案件の方が簡単そう
- 毎日記事を書いていれば、成果が出る
こういった思考回路を持っていると、基本的には稼ぐことができません。
ですが、初心者の方はこういった間違った考えのもと、半年〜1年間ぐらい突き進んでしまいます。
非常に危険です。
大事なのは進むべき道をしっかり見つけてから、作業すること。
独学でやると「進むべき道」を間違ってしまうケースが多いので、独学でアフィリエイトはやらないようにしましょう。
修正することなく突き進んでいる人
自分のブログを定期的に修正できない人は、独学で稼ぐのが難しいです。
その理由は、修正なしで稼ぐのは、不可能に近いからです。
<修正ないと…>
- 間違った記事の書き方で、記事を量産してしまう
- キーワード選定を勉強しないまま記事を書いてしまう
- ASP広告を検索せずに、記事を量産してしまう
- 書いてはいけないジャンルだと知らないまま記事を書いてしまう
- めんどくさい作業をやらずに、そのままほったらかしてしまう
こういった問題がブログを運営していると、確実に起こってきます。
それを修正してもらうためにも、独学でブログ運営するのは避けるべきです。
情報に振り回されている人
今は無料で有益な情報がたくさん得られます。
ただ、どの情報を信じていけばいいのか判断がかなり難しいですし、個人個人の状況によってやるべきことは変わってきます。
その判断がブログ初心者には難しいです。
いろんな情報を調べているうちに、作業時間がなくなってしまうということも珍しいわけではありません。
独学でやると情報収集に時間が掛かりすぎてしまうという点からもアフィリエイトを独学でやらない方がいいと言えます。
【超重要】アフィリエイトを有料で学ぶ時の注意点

独学でやらないとなると、勉強することになるわけですが、怖いのは「高額商材を掴まされること」です。
それだけはなんとしても避けないといけないこと。
では、具体的に高額商材をどのように避けていけばいいのかをここからはお伝えします。
月額1万円は超えないようにする
ブログで勉強する際に高額商材を買う必要はありません。
どこからが高額商材なのかが難しいところではあるんですが、2017年からブログを運営してきた経験からすると、月額1万円以上は高額です。
月1万円以上お金を掛けるのはブログで稼げるようになってからでいいですし、私の場合は月1万円以内の勉強代で月収30万円は突破できました。
商材やコンサルを選ぶ時のポイントと私の経験を下記にまとめましたので、参考にしてみてください。
- 高いからいい商品だという保証はどこにもない
- 月1万円以上は「高額商材」
- 私たけは月額5000円ほどのオンラインスクール経験あり(効果あり)
- 全くお金を掛けないのは勉強不足になるので避ける
商材のみでなく、サポート体制があるものを選ぶ
今はブログに関する商材がたくさんあります。
noteではかなりの数の商材を見かけますし、それを買っている人も少なくありません。
しかし、ほとんどの人はそれを買ったところで、成果が出ません。
一人一人置かれた立場や状況、もともと持っている知識などによって、やるべきことが違います。
商材を買っても「自分がどうすればいいのか」がわからず、ブログが改善しないんです。
- ブログ初心者はサポートこそ重要
- 有料商材は無料記事の延長線上に過ぎない
- 一人一人の状況が違うので、できればサポートがあるものがいい
DM勧誘は完全無視
DM勧誘は完全無視するのも大事なポイントです。
Twitterをやっていると勧誘のメッセージがたくさん来ます。
そのメッセージは基本的に無視してしまって構いません。
基本的に「ちゃんとしたサービス」というのは勧誘をしてこないものなので、DMでの勧誘=全てダメだと解釈してOKです。
読んでる時間ももったいないので、無視してどんどん作業しましょう。
SNSは無視できるかどうかが意外と大事で、全部を相手にしてると成果が出なくなってしまいます。
注意してください。
アフィリエイトは独学でやらず、人を頼る時のチェックポイント

人を頼る時のチェックポイントは
- 最低月1万円以上稼いでいる人に相談する
- 自分のブログを客観的に見てもらえる人を探す
- 有料で勉強するのは早めの方がいい
これらの点について、1つ1つ見ていきます。
最低月1万円以上稼いでいる人に相談
私自身、ブログを運営してきて思ったのが「早めに相談できるかが勝負」だという点です。
オンラインサロンに入ったのがブログを始めて、半年以上経過した時だったんですが、そこで大きな発見がありました。
記事添削やブログ添削をしてもらい、「こんなにもダメダメだったんだ・・・」と気づけたんです。
早めに相談すると、次のようなメリットがあります。
- ブログの方向性を示してくれる
- 記事の悪いところを見抜ける
- 月1万円以上の人は成約させた経験があるので、商品知識もある
ブログ初期の段階で相談することは本当に大事です。
月1万円以上稼いでいる人で、相談できる人がいればぜひ相談してみてくださいね。
自分のブログを客観的に見てもらう人を探す(ブロガーじゃなくてもいい)
月1万円以上稼いでいる人に相談できないというケースもあるかと思います。
そんな場合はブロガーじゃなくてもいいので、記事を見てもらいましょう。
「ブロガーじゃなくていいの?」
と思ってしまいがちですが、見てもらわないよりは数段いいです。
よくよく考えてみてください。
あなたのブログを読むのはブロガーではなく、ブロガー以外の人です。
そういう人の意見はかなり貴重なので、できるだけフィードバックをもらうようにしてください。
有料での勉強は早めの方がいい
私も陥ってしまったダメダメなサイクルを説明します。
- 自分で必死に頑張ってみる
- なかなか成果が出ない
- 1年ぐらい経ってから、お金を掛け始める
最初の①の段階が時間の無駄で、ほとんど成長することなく、時が流れてしまいました。
多くの人がこのサイクルになってしまっています。
お金を掛けて勉強するのはできるだけ早い段階がよく、お金を使って「初心者特有のつまずき」を回避し、ロケットスタートすることが大事です。
これをするだけで、数ヶ月分ぐらいの差をつけることができます。
無料でやりたい気持ちも痛いほどわかりますが、早めに勉強代を捻出しましょう。
まとめ:アフィリエイトは独学でやらない!成功するには勇気を持って相談

アフィリエイトを独学で成功させる人はごくわずかです。
ほとんどの人は独学だけでは成功できませんので、人を頼ってお金をかけて勉強するようにしてください。
ただ、お金を掛けるとなると騙されてしまったりと怖いこともあります。
アフィリエイトを勉強する時に重要なことを最後にもう1回まとめましたので、参考にしていただけると嬉しいです。
- 独学で成功する人は極めて少ない
- 勉強にお金を掛けた方がいいが、月額1万円以内でいい
- 早い段階でブログ運営の相談する
※ 当サイトの情報は少し古くなってきています。SNSやUdemy、YouTubeの発信内容を参考すると実力がアップします!

ASP担当4社、法人化を達成した私「たけ」の公式LINEです。
下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。
- 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
- 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
- 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。
- 「予定」:セミナーやイベント・懇親会の情報などが届きます。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!
- 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース!WordPressの設定・記事作成から話題のAIまで完全網羅
- ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ
- Udemy講師プロフィール
A8.net、felmat、レントラックス、アクセストレード、もしもアフィリエイト(敬称略)に担当者付。
ブログ実績はこちら:A8.netブラックS(3ヶ月で300万円)フィギュアゲット
たけの自己紹介
- 2017年からブログ運営開始
- 最初の1年間は稼げず終了、2年目から収益化。
- 2024年は最高月397万円の実績(年間2,500万円以上の発生)
- Webライターでも最高月50万円
- 2024年に法人化、株式会社キープビジョン
- 2025年:千葉県船橋市の副業ゆるコミュニティ「ふなばし副業会」を発足
- Udemy講師として副業に関するコース販売(審査通過済)
- A8ブラックSランクのフィギュア獲得
副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!
またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。
初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
A8.netブラックSランク取得

執筆者たけの収益詳細はこちら
<各ASPから収益が振り込まれています>

<felmat>

<A8.net>

<アドコミ>

2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。
収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。
過去に挑戦した副業は下記です。
- ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
- Webライター:最高月収50万円
- せどり:月5万円の達成経験あり
- 治験:何回か経験して稼ぎました
- プログラミング:途中で挫折
- SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
- YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度