「アフィリエイトで稼ぐのは嘘ばっかりじゃない?なんだか怪しいな…」
実際にアフィリエイトは怪しいですし、嘘もたくさん存在します。
ただ、1つ言えるのは、真面目に一生懸命、先駆者のアドバイスを聞いてやれば稼げるということです。
- アフィリエイトサイトの嘘
- アフィリエイトの嘘
- 教材に関する嘘
この記事では、嘘を見抜く方法と具体的にアフィリエイトを行なって、どのように稼ぐのかを紹介します。
真剣にアフィリエイトに取り組めば、まだまだ稼げます。
1人でも多くのブロガーが嘘の情報に惑わされないために、記事を作りました。
※ 当サイトの情報は少し古くなってきています。SNSやUdemy、YouTubeの発信内容を参考すると実力がアップします!

ASP担当4社、法人化を達成した私「たけ」の公式LINEです。
下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。
- 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
- 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
- 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。
- 「予定」:セミナーやイベント・懇親会の情報などが届きます。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!
- 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース!WordPressの設定・記事作成から話題のAIまで完全網羅
- ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ
- Udemy講師プロフィール
A8.net、felmat、レントラックス、アクセストレード、もしもアフィリエイト(敬称略)に担当者付。
ブログ実績はこちら:A8.netブラックS(3ヶ月で300万円)フィギュアゲット
たけの自己紹介
- 2017年からブログ運営開始
- 最初の1年間は稼げず終了、2年目から収益化。
- 2024年は最高月397万円の実績(年間2,500万円以上の発生)
- Webライターでも最高月50万円
- 2024年に法人化、株式会社キープビジョン
- 2025年:千葉県船橋市の副業ゆるコミュニティ「ふなばし副業会」を発足
- Udemy講師として副業に関するコース販売(審査通過済)
- A8ブラックSランクのフィギュア獲得
副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!
またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。
初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
A8.netブラックSランク取得

執筆者たけの収益詳細はこちら
<各ASPから収益が振り込まれています>

<felmat>

<A8.net>

<アドコミ>

2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。
収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。
過去に挑戦した副業は下記です。
- ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
- Webライター:最高月収50万円
- せどり:月5万円の達成経験あり
- 治験:何回か経験して稼ぎました
- プログラミング:途中で挫折
- SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
- YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度
アフィリエイトは嘘ばかりなのか?→残念ながら、嘘も多いです。

SNSなどを見てみると、嘘っぽいのもかなり多いです。
実際に嘘と本当のどっちが多いかと言いますと、嘘の方が多いと思っています。
初心者の方はその中から、信用に値する情報を得ていかなければなりません。
- ブログで稼げるようになる情報か?
- 人を騙すような情報になっていないか?
私タケはこういったことを見極める基準を持っています。
では、具体的にブログに関する怪しい情報を私タケがどのように見分けてきたのかを解説していきます。
アフィリエイトの嘘と真実を見分ける方法〜ブログ情報編〜

嘘と真実を見分ける方法は・・・
- 収益がキリのいい数字は信用しない
- 発信内容の濃さをしっかり見極める
- 収益が発生しているサイトを聞いてみる
この3つでほとんど見極めることができます。
1つ1つ詳しくご紹介します。
収益がキリのいい数字は信用しない
収益的にキリのいい数字は信用してはいけません。
- 月収7桁
- 月収100万円
正確に収益を把握している人は細かい数字を出しているはずです。
そして、細かい収益を出せるはずです。
ただ、収益が出てる人の発信が全て嘘というわけではないので、さらに判断基準を増やしていきます。
発信内容の濃さをしっかり見極める
発信内容の濃さを見極めることは重要です。
その理由は、当たり障りのない情報は誰にでも書けるからです。
ただ、初心者の方にとってはどんな情報が濃いのかさっぱりわかりませんよね?
そんな初心者ブロガーのあなたに向けて、情報を見極めるポイントをまとめました。
- Twitterでの投稿しかない
- SNS固定ツイートのブログ記事数が少ない(販売ページのみなど)
SNSに情報商材やメルマガ登録の記事しか載せてない場合は、とても危険です。
記事数が少ない場合はSNSでの投稿から販売につなげているケースが多く、信用に値しません。
発信しているコンテンツ量と情報の濃さ重要な要素なので、しっかり見るようにしてください。
収益が発生しているサイトを聞いてみる
収益が発生しているサイトを見せるのはとても重要です。
稼いでいる人は収益が発生しているサイトを1つぐらい見せても大丈夫だからです。
よって、「収益が発生している記事を見せてください」と聞いた時に、サイトを見せてくれない人を信用してはいけません。
- 収益が発生している記事を公開する→信頼度が上がる→成約・商品販売しやすい
- 収益が発生している記事を公開しない→信頼度が上がらない→公開しないのにはワケがある。
アフィリエイターは収益が発生しているキーワードを公開するのに抵抗があります。(競合が増えるため)
ただ、教材を販売する場合は、成果報酬を出した方が信用されますよね。
それなのにも関わらず、実績が出てないのはどういうことか…
公開できない=成果を出せていないに他なりません。
教材などを買う時は収益が発生しているサイトを必ず聞くようにしてください。
ちなみに、私は雑記ブログ(副業中心)で実績があります。
アフィリエイトサイトの嘘と真実を見分ける方法

今度は消費者側として、嘘を見分けるにはどうしたらいいかをまとめました。
アフィリエイトサイトには偏った見方を載せているケースがあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ランキングサイトは信用しない
化粧品などのランキングサイトは多く見かけます。
ただ、それらのランキングは報酬順に並んでいることが多く、本当におすすめ順に並んでいることはあまりありません。
- 1位:最も稼げる商品
- 2位:2番目に稼げる商品
- 3位:3番目に稼げる商品
こうなっているものがほとんどです。
なので、実際に商品を選ぶ時は自分自身の判断基準をしっかり持つようにしましょう。
写真のない記事は信用しない(写真があっても信用しすぎない)
写真のない記事は信用しないようにしましょう。
実際に使っている写真が載っていることがポイントです。
ただ、注意点もあります。
- 実際に買ったものなのか、企業からお願いされたものなのかを判断する
- ネット上に載ってるような写真ばかりのサイトは信用しない
- 開封画像があるサイトを信用する
→これだけでは不十分。でも、判断材料にはなる。
完璧に見分ける方法は存在しない
残念ながら、完璧に見極める方法自体は存在しません。
どんだけ最善を尽くしても、嘘と本当を完璧に見極めるのは難しいです。
信頼できるだけの情報をしっかり集める癖をつけてください。
判断基準はここまでに書いた通りです。
この記事の内容を意識するだけでも、嘘に引っ掛かる確率はだいぶ減りますよ。
アフィリエイトスクールの嘘は絶対にハマってはいけない

ぼくが一番怒りを感じるのはアフィリエイトスクールや高額商材の販売です。
お金を取ること自体はビジネスなので悪くはないと思っていますが、大金を嘘で取るのは断固反対です。
- ここでしか得られないノウハウ→15万円請求
- 1日1時間で月30万円稼ぐ方法→5万円の商材請求
- Twitterを伸ばす方法→5万円の請求
商材の販売そのものを否定しているわけではありません。
事実オンラインサロンで成果を出している人はいます。
私は人の生活が揺らぐほどの金額に設定しているにも関わらず、中身が薄い高額商材が嫌いなだけです。
有料で勉強すること自体は必要なので、信頼できる商品で勉強するようにしましょう。
アフィリエイトは嘘だらけだからやらない方がいいのか?→やってよかった!

「嘘だらけのアフィリエイトなんて・・・」と思う人も多いでしょうし、やるかやらないかは個人の自由です。
ただ、タケ一個人の意見を言わせてもらうと、「やってよかった」です。
嘘をつく人は好きじゃないですが、自分なりの方法でしっかり信念を持って運営すれば、自宅での収入ができます。
- 自宅での収入源になるのは事実
- どの副業でも一定程度嘘を言う人はいる(お金の絡む分野の特徴)
- 収入源を作りたいなら、挑戦する以外ない
新しい収入源を作りたいなら、挑戦する以外の選択肢はありません。
嘘に惑わされないために、この記事のチェックポイントを把握しておいてくださいね。
まとめ:アフィリエイトの嘘。稼げるのは本当!でも、嘘をついている人も多いから見極めよう!

ブログアフィリエイトは初期費用も少ないですし、ぜひ挑戦していただきた副業です。
ただ、嘘が蔓延しているというデメリットもあります。
- 収益のキリのいい数字は参考にしない
- 発信内容の濃さを見極める
- 収益が発生しているサイトを聞いてみる
この3つの方法で、騙される可能性をだいぶ回避できます。
アフィリエイトは人生を変えるぐらい素晴らしいものです。
私自身月収10万円のフリーターからブログで人生変わりました。
夢があり、生活を変えるのがブログ・アフィリエイトの世界です。
続けない理由が正直ないので、嘘に気をつけつつ、継続して人生を変えましょう!
※ 当サイトの情報は少し古くなってきています。SNSやUdemy、YouTubeの発信内容を参考すると実力がアップします!

ASP担当4社、法人化を達成した私「たけ」の公式LINEです。
下記のキーワードを入力すると、豪華プレゼントが配布されます。
- 「SWELL操作」:SWELLの操作方法や時短コンテンツ
- 「有名ブロガー」:SNSなどで有名なブロガーを抜いた記事を公開しています(検索1位になったのは2025年3月7日時点です)
- 「サクサク1位」:ガラ空きキーワードを探す方法を解説しています。
- 「予定」:セミナーやイベント・懇親会の情報などが届きます。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
LINEへは指定された文字だけを送信してください。
すぐに返信が来ない場合は、文言を確認して再度送信をお願いします!
- 副業特化ブログ「ゼロイチ」マスターコース!WordPressの設定・記事作成から話題のAIまで完全網羅
- ブログで結果を出す実践ライティング講座!SEOで検索1位獲得と成約までをスピードアップ
- Udemy講師プロフィール
A8.net、felmat、レントラックス、アクセストレード、もしもアフィリエイト(敬称略)に担当者付。
ブログ実績はこちら:A8.netブラックS(3ヶ月で300万円)フィギュアゲット
たけの自己紹介
- 2017年からブログ運営開始
- 最初の1年間は稼げず終了、2年目から収益化。
- 2024年は最高月397万円の実績(年間2,500万円以上の発生)
- Webライターでも最高月50万円
- 2024年に法人化、株式会社キープビジョン
- 2025年:千葉県船橋市の副業ゆるコミュニティ「ふなばし副業会」を発足
- Udemy講師として副業に関するコース販売(審査通過済)
- A8ブラックSランクのフィギュア獲得
副業の体験談を発信中!今となってはブログに挑戦してよかったです!
またYouTubeやX・収入加速プロジェクトでは失敗から学んだ副業の稼ぎ方を公開しています。
初報酬から月30万円までの道のりを発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
\ 豪華プレゼント続々追加予定 /
A8.netブラックSランク取得

執筆者たけの収益詳細はこちら
<各ASPから収益が振り込まれています>

<felmat>

<A8.net>

<アドコミ>

2023年に月100万円を突破、2024年月300万円を突破。
収入の上下動に悩まされつつも、なんとかお金を稼いできました。
過去に挑戦した副業は下記です。
- ブログ:1年間はダメダメだったものの、最高月300万円。継続して月100万円以上を稼げるようになる
- Webライター:最高月収50万円
- せどり:月5万円の達成経験あり
- 治験:何回か経験して稼ぎました
- プログラミング:途中で挫折
- SNS:サービス販売などで月10万円ほど稼げる
- YouTube:SNSと同じぐらい稼げる。Googleからの広告収入は月数千円程度