WordPress動画講座「ブログを開設しよう編」です。
順番に作業していけば、ブログが完成するようになっています。
初心者の方でも動画を見ながら、簡単に開設できますので、ぜひ参考にしてください。
【運営者タケTwitter(@takeuchigoro)のプロフィール】

2017年ブログ開始、初収益になるまで1年以上の遅咲き
現在ブログ・ライター・投資でフリーランス。
ブログチーム「収入加速プロジェクト」を運営し、ブログ累計収入1200万円超
LINE限定のセミナーあり!表に出せない情報も公開!
このブログがよかったら、ブックマークお願いします!
公式LINEでは、表に出せないお知らせ・データを配信!
LINE限定セミナーの一部+月26万円を達成したチームメンバーへのインタビュー動画(クリックで開きます)
【LINE限定動画セミナーの一部を公開】
WordPress動画講座「ブログを開設しよう」編
サーバーを開設しよう:ConoHa WING
ConoHa WINGに移動します。
上の青い文字をクリックすると、登録画面に一瞬で移動できるようにしておきました。
移動した後は、動画のように登録画面を進んでいきます。
公式サイトの動画もあり、そちらもわかりやすいです。
進み方がわからなけば、公式サイトの動画を参考にしてください。
<迷いやすいポイント>
- ドメイン名:半角英語とハイフンのみ使用
→発信するジャンルを英語に変換したものや「ニックネーム+blog」を使用(「taketakeclog」など) - 作成サイト名:あとで変えられるので、仮に名前でOK。日本語可
動画と実際の画面が違うかもしれませんが、WINGプラン・ドメイン名だけ合っていれば、あとは間違ってても問題ありません。
大事なところだけ間違わないようにして、先に進んでいきましょう。
サイトタイトルとSSL化を設定しよう(管理URLからログインします)
パーマリンクを設定しよう
WordPressテーマを導入しよう
人気のWordPressテーマは下記です。
リンクから公式サイトへ移動できます。
※ 初心者の方はSWELLがおすすめです。
メタ情報を削除しよう(最初からない場合もあります)
XML-sitemapを設定しよう(追記:XML Sitemap & Google Newsに変更)
Googleアナリティクスに登録しよう
Googleアカウントにログインした上で、Googleアナリティクスにアクセスして、作業を進めてください。
参考記事:Googleアナリティクス4(GA4)の導入と設定!使い方を徹底解説
Googleアナリティクスに関してはWordPressテーマによって作業が異なります。
上記のように「WordPressテーマ名 アナリティクス4」で検索して、最新の設定方法をお探しください。
サーチコンソールに登録しよう
Seach Console←左のリンクから登録作業に進めます。
上記「今すぐ開始」をクリックして、右側の欄に「サイトのトップページのURL」を入力します。
アナリティクスがうまく設定できていれば、先に進めます。
ログイン後は「サイトマップ」→「新しいサイトマップを追加」と移動します。
サーチコンソールにサイトマップを送信しよう
続きの作業はこちら
ここまでの作業が終わりましたら、下記記事で続きが設定できます。
プラグインの設定は初心者ブロガーさんがよくつまづくところですので、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事の続きはこちら】
「WEBインカム構築ゼミ」は、初心者ブロガーさんをサポートしています。
「WordPressをあっという間に開設」「キーワード選定のやり方」「ZOOMでの相談」の個別サポート。
ブログで一番大事なのは時間です。
迷いに迷って、前に進まないのは本当にもったいない!
どんどん覚えて、ブログを前に進めていきましょう。
\無料の1時間おためし相談実施中/