「ブログで生活は一変する!努力すれば、道は変えられる。」
私タケは2017年からブログを運営し、累計600万円ほど収入を得ました。
その結果、ブログに関して感じることは3つあります。
- ブログは人生を変えられるほどの威力がある
- ブログ収入は時間とお金の両方を生み出せる
- ブログ収入には危うさもある
いい面とよくない面の両方を知って、ブログ運営していくことが大きな失敗を回避する道です。
当記事ではブログ運営の夢と現実を余すことなく紹介。
ブログで成功するにはどうしたらいいのかを完全解説します。
【運営者タケTwitter(@takeuchigoro)のプロフィール】

月70万円ブロガーを育成
月6桁ブロガーを輩出したコミュニティ「収入加速プロジェクト」を主催
現在ブログ・ライター・投資でフリーランス。
月70万ブロガーを育成したLINE限定のブログセミナーあり!
LINE限定セミナーと報酬画面の一部を公開(クリックで開きます)
【LINE限定ブログセミナーの一部を公開】
【報酬画面を一部だけ公開】

ブログ生活で私タケが変わったこと

ブログ生活をするようになって変わったことは以下のとおりです。
- ブログ収入で生活できるようになった
- 投資に挑戦するきっかけを得られた
- 節約に関する情報を得られた
- せどりやライターなど、新しい副業に挑戦できた
- SNSを活用できるようになった
これだけではなく、他にも変わったことがたくさんあって、挙げればキリがありません。
ブログはそれほど人生を変えるものですし、挑戦する価値があるものです。
ブログ生活の夢〜時間とお金の両方ができる〜

ブログ生活の夢のあるところは時間とお金の両方ができることです。
- 時間的な自由度
- 寝てても収入が入る収入源
- 空いた時間で他の副業に挑戦できる
この3つが長所について、詳しくお伝えします。
ブログ最大の長所は時間的な自由度
ブログ最大の長所は時間的な自由度です。
- 更新期限がない
- 作業時間が自由
- 誰に指示されることもない
やるもやらないも自分の自由。
自分を律する必要性はありますが、自由度はかなり大きいです。
自由な時間で期限なく作業できるメリットは計り知れません。
寝てても収入が入る収入源
朝起きたら1万円ほどの収入が入っていたということは結構あります。
このように、作業してない時間に収入になるのがブログの特徴。
- 寝てる時間に収入になる
- 旅行に行ってる間に収入になる
- 仕事に行ってる間に収入になる
仕事してる間にブログ収入が発生していると、帰宅のテンションがめちゃくちゃ上がります笑。
空いた時間で他の副業に挑戦できる
ブログが成長すると、1年で10記事程度しか更新してないブログにもアクセスが継続的に集まったりします。
1記事3時間程度で書けたとすると、年間30時間程度の執筆時間で収入が継続しているわけです。
もちろん、いつかは収入がなくなりますし、更新頻度は多い方がいいです。
ただ、更新しなくても収入がある程度継続できるのはかなり大きな強み。
- 更新頻度が少なくても収益がある
- 空いた時間がかなり増える
- 新しい副業や投資に挑戦しやすい
収入源を増やすためにはもってこいの収入がブログ収入です。
「ブログ収入は時間とお金ができる。「お金は稼げるけど、時間がなくなる」なんてことがない。」
ブログ生活の現実〜危うい収入源でもある〜

ブログ収入だけに依存していると、あとで後悔することになります。
それほどブログは危うい収入源でもあるからです。
実際にどのような点が危ういのかを解説します。
収入の上下動が激しい
収入の上下動が激しいのがブログの特徴です。
ブログはGoogleなどの検索エンジンからアクセスを集めることが多いですが、その検索順位は大きく変動します。
- 検索1位だったので、1日100PV
- ある日検索順位が15位にダウン
- 検索流入がほとんどゼロしてしまう
こんなことがあり得るのがブログの世界です。
検索流入がゼロになってしまえば、当然ブログ収入は減ってしまいます。
ブログ収入の上下動は思った以上に激しいです。
ブログだけに依存すると真の在宅生活は実現できない
ブログだけに依存すると真の在宅収入生活は実現できません。
収入の浮き沈みが激しすぎるからです。
ブログのよさを最大限活かすには真の不労所得に挑戦する必要があります。
- 株式投資
- 不動産
ブログ収入が仮にゼロになったとしても、ブログ収入を投資の種銭にしておけば、収入源を確立されます。
ブログ収入だけの生活は非常に脆いです。
不労所得を作るなら投資とセットでやって初めて実現すると言えるでしょう。
ブログ生活を実現するにはブログ収入でで他の収入源を確立

ブログで生活を実現するにはブログ以外の収入源が重要になってきます。
大事なのはブログのメリットを生かして、他の収入源を確立していくこと。
- 投資の種銭にする
- ブログ以外の副業に挑戦する
この2つの要素が重要になってきます。
投資の種銭にする
投資の種銭にするのが不労所得を作る上で、最も現実的な選択肢です。
- ブログで時間とお金を両立させる
- 投資で不労所得を確固たるものにする
ブログの成功はブログ以外の収入源を確立した時に確定します。
正直言いまして、ブログで数十万円稼いだだけ油断し、その後の人生で苦労する人は少なくありません。
ブログで稼げたとしても油断せずに、次の収入源を作っていくことが大切です。
- ブログで30万円ほど稼げるようになる
- 生活できるようになったので、会社を辞める
- ブログアクセスが激減し、収入が1万円になる
→ブログ収入があるうちに新しい収入源を確立する
ブログ以外の副業に挑戦する
他の副業に挑戦するという方法もあります。
副収入は投資だけではありません。
- ブログ×ライター
- ブログ×せどり
- ブログ×プログラミング
いろんな収入があります。
何度も言いますが、ブログだけの収入は安定感がありません。
簡単に収入が激減するということを頭に入れながら、ブログは運営してくださいね。
ブログ生活はブログ以外の収入源を確立して、初めて達成される

ブログ生活はブログ以外の収入源を確立して、初めて達成できます。
「ブログで月30万円稼いだ!」と喜んでいてはいけません。
浮き沈みが激しい収入源である以上、その収入に依存するのは危険で、ブログ以外にも収入源を作っておくのがおすすめです。
ブログ収入だけで独立する人がいますが、私個人としては全くおすすめしません。
最低でもブログ収入以外の収入をしっかり立ててから、独立するのがおすすめです。
私も過去にブログ収入が半分以下になった経験があるので、突然の収入減は常に警戒しておきましょう。
まとめ:ブログ生活の夢と現実!生活はかなり楽になります。

ブログは人生を変えるほどの威力がある収入源です。
収入が一気に減る危うい収入源でもありますが、時間とお金の両方を作ってくれるのが大きなメリット。
収入減への対策は実際に収入が増えた時に考えればいいことなので、少しでも挑戦してみたいという人は早めに挑戦することをおすすめします。
人生を変えるにはスピードが大事。
やると決めたらすぐにやって、人生をどんどん変えていきましょう。