50記事書いたんですが、収益が出る気配がありません。やる気がなくなって、バッティングしたくなっちゃいました。※写真でバットを持ってます
そんな多くのブロガーの不安を2017年からブログを運営しているタケが解消します。
最初に結論を言いますと、50記事で収益はないのは普通で、PV数も月2,000〜3,000程度です。
私のようにある程度の経験を積んだブロガーなら、50記事でも月10万円かそれ以上稼げます。
ただ、初心者ブロガーは、ほぼ稼げないでしょう。
でも、安心してください。収益アップに繋がりやすい戦略を公開します。
当記事では、50記事時点での目安と少ない記事でも稼ぐ弱者の戦略をお伝えします。
初心者ブロガーのあなたに役立つ情報となっているので、参考にしていただけると嬉しいです。
【運営者タケTwitter(@takeuchigoro)のプロフィール】
ブログ収益月7桁達成(2023年10月)
月6桁ブロガーを多数輩出した少人数コミュニティ「収入加速プロジェクト」運営
現在フリーランス。
収益ゼロから月100万までの道のりを公開中
ブログ相談実績
タケさん(@takeuchigoro)のブログ相談に申し込みました!
— タケB@ホビー系ブロガー (@tktk_libe_blog) November 16, 2023
貴重なお時間いただき、ありがとうございました!
相談での気づき
・PDCAや訴求の深掘りの不足
・具体的なアドバイスにより次の行動が明確化
方向性や伸びしろで悩んでいるブロガーさんは
是非とも相談に乗ってもらうことをオススメします!
月7桁稼ぐブロガーのタケさん(@takeuchigoro)にZOOM相談をお願いしました!
— ふじ (@suminepapa) November 16, 2023
【相談して変わった事】
・ブログ再開への意欲が沸いた。
・不要なプラグインを削除できた。
・有料ツールの導入手順を教えてもらえた。
とても優しく教えて下さいます!
タケさん(@takeuchigoro)へ相談して良かったです☺️
久しぶりの投稿😊
— くまはち🔥ブログで6桁発生 (@141_kmhc) November 27, 2023
先週はたけさんにzoomコンサルしてもらい、連日で収益発生✨
わずか30分でしたが、考え方も含めてたくさん勉強させてもらいました🙏
A8の成果発生した画面はいつ見ても嬉しいですね☺️
これからもこつこつ頑張ります😊🙏@takeuchigoro pic.twitter.com/KbG9bNeDit
ブログ収益実績(クリックで開きます)
【月200万円達成(2024年3月)】
【月7桁達成(2023年9月)】
月100万円を突破し、フリーランスとしての新しいステージを模索中です。
2023年10月途中までの実績も好調です
公式LINEで行った「月100万円までの道のりセミナー」動画
ブログ50記事でのPV数目安は1000以上、収益はほぼなし
ブログのジャンルにも寄りますが、50記事書いた時点では月間PV数1000~3000ぐらいが目安。
検索流入が少し入ってくる程度で、ジャンルによってPV数は上下動します。
なので、「検索流入がない!」なんてことをあまり気にする必要はありません。
- 50記事ではPV数1000程度あれば十分
- 収益もほとんど出ない
- 大事なことは情報をアップデートし、自分のブログを分析すること
※ タケの初心者時代も50記事でのPV数は月間1000程度
タケのブログゼミデータ:50記事達成月のPV数は3523
2020年5月に開設した当サイト「タケのブログゼミ」ですが、50記事を達成した2020年8月は3523PVでした。
ほとんどがSNSからの流入で、検索流入は300PVほどです。
当ブログはかなり競合が強いジャンルになっているので、検索流入で上位表示するのはそう簡単ではないと見てます。
ただ、収益化は3523PVでも可能です。
タケのブログゼミデータ:50記事達成月の収益は2万4030円
50記事達成月の収益は2万4030円でした。
3523PVで2万4030円の収益なので、それほど悪くない数字です。
なぜこのような数字にすることができたのか?
- PV数よりも収益が圧倒的に大事な話
- ブログで大事な「絞り込み」
この2つを大事にしていたからです。
私も最初のブログを作った時は100記事書いても収入になりませんでした。
アフィリエイト協会市場調査2020年でも、運営開始初期の人は収益があまりないことがわかります。
ただ、収益を上げるにはコツを掴めば大丈夫。
ここからはブログ収益アップの手順について、解説していきます。
50記事でやるべきことがあるよ。そのまま記事を書き続けても、成果が出ないかもしれない!気をつけて!
ブログ50記事到達後にまずやるべきPV・収益アップの手順
50記事到達後にやるべきことは以下の3つです。
- 新記事の更新頻度を一度落とす
- 過去記事のリライト
- ブログ研究を徹底的に行う
この3つを詳しく解説します。
新記事の更新頻度を一旦落とす
50記事到達時にまずやることはリライトなので、記事の更新頻度を少し落としましょう。
記事更新していると、リライトにかける時間がなくなってしまうからです。
SEOでは質の低い記事がサイト全体の足を引っ張ってしまうんですが、ブログ初期に書いた記事は質の低い記事になっている可能性大。
つまり、過去記事は削除するかリライトしないといけないんです。
リライトの時間を確保するために、更新頻度を少し落とすことが大切になってきます。
過去記事のリライト
過去記事のリライトは以下の順番で行います。
- PV数多めの記事
- PV数はないが検索順位が2ページ目、3ページ目にある記事
- 成約記事
- 検索順位で圏外の記事(後回し。最悪記事削除でもOK)
ただ、記事公開から3ヶ月ぐらいは順位がつかないので、記事公開から3ヶ月ほど経ってから、修正するようにしましょう。(ただし、あまりにも装飾がない場合や記事が薄い場合は修正してもOK)
詳しいリライト手順は下記記事で紹介しています。
→→ブログのリライト効果を最大限にする方法【サーチコンソールで失敗回避】
ライバルのブログを徹底的にリサーチする
稼ぐブログを作るためには稼ぐブログを研究するのが一番です。
正直、YouTubeなどで勉強するより、ライバルのブログ記事を研究し尽くした方が成果は出ます。
- どんなキーワードで記事を書いているのか?
- 記事内のデザイン
- 見出しの付け方
- どんな商材を取り扱っているのか?
- サイドバーやヘッダーなどブログ全体のデザイン
→→できるだけ、すべて研究する
研究を徹底的にすれば、基本的に稼げるようになります。
同ジャンルのライバルブログは徹底的に研究しましょう。
ブログ50記事で収益が出ない人の共通点は3つの「広げすぎ」にある
50記事ぐらい書くと、収益が出る人と出ない人で分かれます。
収益が出ていれば問題ありませんが、収益が出ない人は広げすぎに気をつけましょう。
ここでは失敗に直結する「3つの広げすぎ」を紹介します。
ジャンルの広げすぎ
「育児×料理」みたいなブログはジャンルが広すぎます。
紹介できる商品は多くなりますが、ジャンルを広げすぎると1つ1つの情報が薄くなり、成約から遠のいてしまうので注意です。
発信するジャンルは絞るだけ絞ります。
- 「絞るだけ絞る」をまずは徹底する
- 紹介したい商品の情報を深くリサーチする
- 発信ジャンルを広げるか迷ったら、広げない
「絞るだけ絞る」を徹底したのが商標サイトと呼ばれるもので、1つの商品しか紹介してないようなサイトもあります。
取り扱うジャンルや案件を絞れば絞るほど、「情報濃度」を濃くできるので、なるべく発信ジャンルは絞りましょう。
取り扱うASP案件の広げすぎ
ASP案件を10個も20個も取り扱っているケースがありますが、それは中級者以上がやることです。
初心者ブロガーの場合は扱う案件を2つ〜3つ程度に絞って、その案件を徹底的に紹介しましょう。
主なメリットは以下のとおりです。
- リサーチが最小限で済む
- 記事の目的が明確になる
少数の案件を紹介することで、商品に詳しくなるというメリットがあります。
また紹介する商品が決まっているので、記事の目的を明確にしやすいです。
- A8.net(特に必須)
- もしもアフィリエイト(特に必須)
- afb(特に必須、美容系に強め)
- バリューコマース(旅行系多め)
- アクセストレード(金融に強い)
- TCS-affiliate(金融に強い)
- アフィリエイトフレンズ(クローズドASPに登録できます)
→ASPおすすめ一覧と登録方法を1から解説!で登録手順と重要性を詳しく解説しています。
ターゲットの広げすぎ
「料理初心者から上級者まで幅広く学べます」というようなターゲットは明らかに広すぎます。
大手の料理教室であれば、そのような訴求はOKですが、個人ではNG。
ターゲットは絞りまくるぐらいのイメージを持ちましょう。
私は投資が得意なので、投資を例にしますと「投資ブログ」では範囲が広すぎます。
- 紹介する案件をまずは決める
- その案件に興味を持ちそうなターゲットを具体的に決める
- ②で決めたターゲットにだけ届くような記事だけを書く
大事なことはターゲットにだけ突き刺さるブログを書くことです。
「だけ」の部分が重要で、案件に結びつく記事「だけ」書く、ターゲットに突き刺さる記事「だけ」書くことが成約への最短距離。
ターゲットとブログ戦略については下記記事で詳しく解説しています。
→→「アフィリエイトで成約しない」を回避するサイト設計5つの手順
ブログ50記事で収益を最大化する弱者の戦略を公開
収益を上げるにはPV数を上げないといけないと勘違いしている方もいらっしゃいますが、そうではありません。
1日100PVでも月10万円以上稼いでる人もいますし、私がこのブログで月1万円を達したのは月間2000PVを超えたあたりでした。
PVが上がらなくても、収益は上がります。
そのコツを「弱者の戦略」として、公開していきます。
1000円以上の高単価案件を3つ選定する
ブログを書く上で大事なのは「広告のあるジャンルで、ブログを作ること」です。
広告がないジャンルでブログを書くとブログで稼げませんので、まずは広告をしっかりチェックしましょう。
- 単価が最低1000円以上の案件
- ライバルサイトがよく紹介している商品
- 2語キーワードで、検索需要が100~1000以上ある商品
先ほどの「広げすぎ」でも解説しましたが、初心者の方が意識しておきたいのは案件の数を絞ること。
幅広い商品を薄く紹介するのではなく、特定の商品を濃く紹介しましょう。
紹介する案件を増やせば増やすほど、リサーチする時間が多くなってしまいます。
労力を減らすためにも、紹介する商品は最初3つ以下に抑えるのがおすすめです。
訴求ポイントを文章化する
大事なのはその商品をどう訴求するかです。
訴求ポイントが明確にならない商品は紹介するのが難しいので、あまりいい商品とは言えません。
投資ブログで扱っているウェルスナビは以下のように紹介しています。
- 一度設定してしまえば、自動で運用できる(他のロボアドバイザーと同じ特徴)
- 自動運用なので、忙しい人が手間をかけずに運用できる(他のロボアドバイザーと同じ特徴)
- 預かり資産・運用者数No.1の安心感(他のロボアドバイザーにはない特徴)
- 最低投資金額は10万円(楽ラップは1万円から可能→どうウェルスナビのメリット押し出すかを考えないといけない)
- ④のデメリットをカバーする方法を考える
※ ウェルスナビの情報は2020年9月現在の情報です。現在は紹介していません。
人がモノを買う時に重要視するのは「値段」です。
ウェルスナビの最低投資金額は10万円ですが、同じような商品の「楽ラップ」は1万円で投資できます。
楽ラップの情報を書かないという選択肢もありますが、私の場合は以下のように訴求しました。
楽ラップは国内への投資比率が多めです。ただ、過去の株価推移を見ると、日本よりアメリカの方が実績の方が右肩上がり。日本は少子高齢化の影響もあるので、海外の投資比率が大きいウェルスナビ中心に投資しています。
内容が少し小難しいですが、大事なのはライバル商品に比べて、勝るポイントを提示できるかどうかです。
訴求ポイントを文章にしてみて、紹介しやすいかどうかを考えていきましょう。
成約につながる記事だけを書く
できるだけ早くブログで成果を出したいなら、商品紹介につながる記事だけを書き続ける必要があります。
3つほどの商品をとことん研究して、良質な記事を書き、成約に導いていきましょう。
先ほど紹介したロボアドバイザー「ウェルスナビ」を例にすると、以下のようになります。
- ウェルスナビの始め方
- ウェルスナビとライバル商品の比較
- ウェルスナビのメリット・デメリット
- ロボアドバイザーの特徴
- 貯金のデメリット(資産運用のメリット)
- その他、最終的にウェルスナビの訴求につながる記事(老後の話など)
- ブログの運用実績記事
- 関係のない趣味に関する記事(野球など。プロフィール記事に軽く書くぐらいならOK)
- ウェルスナビと全く関係ない記事は書かない
何もかもを「絞る」
ブログを運営していると、扱うジャンルを広げようと思うようになります。
しかし、それは大きな間違いです。
「発信するジャンルが狭いから誰にも突き刺さっていないんだ」と思ってしまいがちですが、実際はその逆であることが多め。
- 紹介する案件数を絞る
- ターゲットを絞る
- ジャンルを絞る
発信するジャンルをさらに絞って、よりマニアックな情報を披露していくことが大事です。
紹介する案件の数やターゲットジャンルなど、絞るか広げるか迷ったら絞るようにしましょう。
LINEやTwitterでの問い合わせをつける(ZOOM相談も)
「ご質問を受け付けています」などのような文言をつけて、LINEやTwitterでの問い合わせをつけるようにしましょう。
これは絶対です。
直接相談に対応すれば、ブログをじっくり読んでくれるかもしれませんし、読者が理解できなかった点を把握することもできます。
- お問い合わせが来る
- 記事で読者に伝わらなかったことが直接理解できる
- 濃いファンになってくれる可能性がある
正直、やらない理由がないです。
質問はなかなかこないものですが、少しでも読者さんが質問しやすいように工夫していきましょう。
ファーストビューで何のサイトか明確に伝える
ブログトップページで「〇〇ブログ」しか書かれていないブログがありますが、それは強者の戦略です。
我々は弱者ですから、ファーストビューで誰のためのどんなサイトなのかを伝えられるようにしましょう。
今はスマホからの流入が多いので、スマホ画面の確認は極めて重要です。
スマホのファーストビューで、何のことが書いてあるブログなのか伝えることが大事
何が書いてあるのか一瞬で伝わった方がいいに決まってますので、こだわるようにしてください。
読者に「どんなブログなのか」が伝わればOKです。
まとめ:ブログ50記事のPV数目安は1000!弱者は狭い範囲で戦い抜け(質問サポートも受付中)
ブログ50記事でのPV目安は1000程度で、ほとんど収益にはなりません。
なので、まだ結果が出てない人も焦る必要はないです。
大事なのは以下のポイント。
- ジャンル、案件、ターゲットを広げすぎない
- 1000円以上の高単価案件だけを狙う
- 迷ったら絞る
この3つが基本で、これさえしっかりやれば、月2000PV程度でも月1万円のブログ収入を達成できます。
情報濃度が高まり、結果的に検索結果にも反映されやすい記事になることが多いです。
幅広く薄い内容ではなく、濃い情報を届けるようにしていきましょう!
「WEBインカム構築ゼミ」は、初心者ブロガーさんをサポートしています。
「WordPressをあっという間に開設」「キーワード選定のやり方」「ZOOMでの相談」の個別サポート。
ブログで一番大事なのは時間です。
迷いに迷って、前に進まないのは本当にもったいない!
どんどん覚えて、ブログを前に進めていきましょう。
\無料の1時間おためし相談実施中/