「にほんブログ村は効果がありますか?登録方法も知りたいです。」
そんな疑問をブログ歴3年のたけが解決します。
にほんブログ村に関してはブログ初心者向けのオープンチャットで企画を行い、実際に1位を取ってアクセスが上がるかを実験しました。
- にほんブログ村の登録手順
- 参加カテゴリーの見極め方
- アクセス数に効果はあるのか?
これらの点を詳しくまとめたので、ブログ初心者さんは参考にしてみてください。
【運営者タケTwitter(@takeuchigoro)のプロフィール】
ブログ収益月7桁達成(2023年10月)
月6桁ブロガーを多数輩出した少人数コミュニティ「収入加速プロジェクト」運営
現在フリーランス。
収益ゼロから月100万までの道のりを公開中
ブログ相談実績
タケさん(@takeuchigoro)のブログ相談に申し込みました!
— タケB@ホビー系ブロガー (@tktk_libe_blog) November 16, 2023
貴重なお時間いただき、ありがとうございました!
相談での気づき
・PDCAや訴求の深掘りの不足
・具体的なアドバイスにより次の行動が明確化
方向性や伸びしろで悩んでいるブロガーさんは
是非とも相談に乗ってもらうことをオススメします!
月7桁稼ぐブロガーのタケさん(@takeuchigoro)にZOOM相談をお願いしました!
— ふじ (@suminepapa) November 16, 2023
【相談して変わった事】
・ブログ再開への意欲が沸いた。
・不要なプラグインを削除できた。
・有料ツールの導入手順を教えてもらえた。
とても優しく教えて下さいます!
タケさん(@takeuchigoro)へ相談して良かったです☺️
久しぶりの投稿😊
— くまはち🔥ブログで6桁発生 (@141_kmhc) November 27, 2023
先週はたけさんにzoomコンサルしてもらい、連日で収益発生✨
わずか30分でしたが、考え方も含めてたくさん勉強させてもらいました🙏
A8の成果発生した画面はいつ見ても嬉しいですね☺️
これからもこつこつ頑張ります😊🙏@takeuchigoro pic.twitter.com/KbG9bNeDit
ブログ収益実績(クリックで開きます)
【月200万円達成(2024年3月)】
【月7桁達成(2023年9月)】
月100万円を突破し、フリーランスとしての新しいステージを模索中です。
2023年10月途中までの実績も好調です
公式LINEで行った「月100万円までの道のりセミナー」動画
にほんブログ村の登録方法
にほんブログ村にアクセスして、「ブロガーとして登録する」をクリックします。
登録した後はメールアドレスとパスワードを登録するだけなので、登録作業はかなり簡単です。
登録した後はブログを登録していきます。
「ブログをお持ちの方へ」から、ブログの内容を登録していってください。(下記画像参照)
ブログ内容登録
- ハンドル名
- ブログタイトル
- ブログURL
- サイト紹介文
- 参加カテゴリー
を入力していいきます。
サイト紹介文までは自分のブログの内容を登録していくんですが、迷ってしまうのは参加カテゴリー。
合計100%と書いてますが、この段階では発信するジャンルを1つに絞り、100%にしましょう。
後から変更できますので、発信ジャンルはそこまで厳密に決めなくて構いません。
これで登録は終了となります。
【1つのジャンルに絞る(下記画像)】
にほんブログ村の使い方〜プロフィール設定〜
登録が完了したら、設定が必要になります。
簡単なプロフィール設定だけなので、簡単に終わりますよ!
プロフィール設定
「プロフィール管理」から「プロフィール編集」で項目を編集することができます。
ここのプロフィールはしっかり作り込んでおくのがおすすめです。
基本的にプロフィール管理からすべて編集・変更できます。
参加カテゴリー登録
ここがにほんブログ村攻略の大事な部分です。
基本的には1つのジャンルを100%に設定します。
1つに設定するとポイントが分散せずに、ランキング上位を取りやすくなるからです。
- 複数カテゴリーに設定するとポイントが分散する
- 上位を獲れる可能性が低くなる
- 1つのカテゴリーを100%設定で、上位狙いが効果的
なので、1つのカテゴリーに集中させましょう。
では、具体的にどのようなカテゴリーを選べばいいのかをランキング上位を狙う方法とともに解説します。
にほんブログ村の使い方〜ランキング上位でPV数をアップさせる方法〜
一定期間にほんブログ村に関する実験を行いました。
2020年8月に複数の人に協力してもらいながら、ランキング上位を狙ってブログ村の実験を行いましたので、その結果とともにランキング戦略を紹介します。
- 週間IN、OUTともに1回のクリックで10ポイント
- 複数カテゴリーに登録するとポイントが分散
- 1日1回だけクリックできる
INポイントをどれだけゲットできるか把握する
1日1回バナーをクリックできるので、1人でセルフクリックした場合は週間INポイントが70となります。
2人でやった場合は週間IN140です。
協力してくれる人がどれだけいるかによって、週間INポイントが変わってくるわけですが、どれくらい週間INポイントをゲットをまずは把握しましょう。
【週間INポイントとカテゴリー】
- 1週間で稼げそうな週間INポイントを把握する
- できるだけ毎日クリックする
- 1~2週間で効果測定する
参加カテゴリーをピックアップ
1週間で300のINポイントを獲得できそうなら、300で1位になれるカテゴリを探します。
そして、もう1つ大事なのはOUTポイントで、OUTポイントが大きいジャンルの方がアクセス効果は大きかったです。
つまり、カテゴリーを選ぶときのポイントは以下3つとなります。
- INポイントで1位を狙えそうなジャンルを選ぶ
- その中で登録者が多いカテゴリーを選ぶ
- ①②で選んだカテゴリーの中で、OUTポイントができるだけ大きなカテゴリーに登録
カテゴリー変更し、バナーを設置
ピックアップしたカテゴリーに変更していきます。
上記画像の「参加カテゴリー変更」から、簡単に変更可能です。
カテゴリーを変更したら、バナーをブログに設置します。
「ランキング参加」→「オリジナルバナー作成」と進んでいけば、コードが出てきますので、それをブログの好きな位置に貼り付けましょう。
にほんブログ村に登録してわかったランキングの効果は?
実際に実験してわかったことは
- クリックしてくれる仲間を増やすことが大切
- 1週間で30PVほどを獲得することができる
- 1日10PVほど獲得するにはINポイントをアップする必要がある
- 初心者には効果がある方法かもしれないが、そこまで大きな効果がある方法ではない
というのが結論です。
1日100PVをブログ村からゲットするのはそんなに簡単ではありません。
協力してくれる仲間次第ではPV数を上げることができますが、1日10PVゲットするのも簡単ではないでしょう。
なので、そこまで無理してランキングアップやらなくてもいいというのがにほんブログ村に対する結論です。
OUTポイントは500以上欲しい
OUTポイントが500ということは1週間で50アクセスなので、1日10PVないぐらいです。
ブログ内の記事を回遊してくれれば、1日10PV達成するかしないかといったところ。
OUTポイントが100だと1日1~2アクセスしかない計算になるので、費用対効果がかなり悪いです。
1位のOUTポイントが500ぐらいあるカテゴリーを選ぶようにしましょう。
被リンクにはなるので、登録だけはしておこう
登録はしなくていいのかという話ですが、多少の流入がありますし、被リンクになるので、登録しておく価値はあります。
ただ、一生懸命クリックしたり、してもらったりするほどではないというのが実験結果からわかりました。
にほんブログ村については以下のとおりです。
【にほんブログ村の実験結果】
- 登録しておくだけの価値はある
- 毎日クリックするのがめんどくさいようなら、頑張ってしなくてもいい
- 1日5PVでもアップさせてたい初心者の方はやる価値あり
【ブログ村登録は下のボタンから移動して、協力してくれたら嬉しいです】
にほんブログ村まとめ:にほんブログ村は登録だけして、SNS・SEO に注力
にほんブログ村は1日10PVほどゲットできる可能性はありますが、それ以上のPV数をゲットするのは簡単ではありません。
なので、初心者の方が1日10PV、1ヶ月で200PV〜300PVを目指すには効果的ですが、そこまで力を入れる必要はないでしょう。
また、自分1人のクリックでは限界があるので、仲間を募りたいところ。
もし、自分1人しかクリックできないとしたら、ブログ村からのアクセスは諦めて、SNSやSEOに注力した方がいいでしょう。
SNSだとTwitterやピンタレストの効果が大きいですよ!
【SNSからの流入を上げたい方向けのおすすめ記事】
ピンタレストの登録方法とブログとの連携方法を初心者向けに徹底解説!
ブログ初心者がSNSを最も効率よく運用する方法【同時スタートはダメ】
Twitterフォロワー数2万超えの「せら課長」をフォロワー500人初心者が分析してみた
「WEBインカム構築ゼミ」は、初心者ブロガーさんをサポートしています。
「WordPressをあっという間に開設」「キーワード選定のやり方」「ZOOMでの相談」の個別サポート。
ブログで一番大事なのは時間です。
迷いに迷って、前に進まないのは本当にもったいない!
どんどん覚えて、ブログを前に進めていきましょう。
\無料の1時間おためし相談実施中/