「スマホだけでブログ運営はできる!だけど、デメリットもたくさん・・・!?」
最近はパソコンを持っていないという方も増えてきています。
そんなパソコンを持っていない人でも、ブログを運営できるのかを2017年からブログを運営しているタケが解説します。
結論としましては、「スマホだけでも運営可能だが、パソコンの方が圧倒的に効率がいい」です。
スマホのみのブログ運営やパソコンの優位性について詳しくまとめてますので、参考にしてみてください。
【運営者タケTwitter(@takeuchigoro)のプロフィール】

2017年ブログ開始、初収益になるまで1年以上の遅咲き
現在ブログ・ライター・投資でフリーランス。
ブログチーム「収入加速プロジェクト」を運営し、ブログ累計収入1200万円超
LINE限定のセミナーあり!表に出せない情報も公開!
このブログがよかったら、ブックマークお願いします!
公式LINEでは、表に出せないお知らせ・データを配信!
LINE限定セミナーの一部+月26万円を達成したチームメンバーへのインタビュー動画(クリックで開きます)
【LINE限定動画セミナーの一部を公開】
【大前提】スマホだけでブログはできないことはありません

先ほども書きましたように、スマホだけでブログは運営できます。
昔はスマホでは難しかったんですが。スマホだけで文章を作り、公開まで辿り着けるようになりました。
だいぶ便利になったわけですが、パソコンに敵わないのが現実です。
ほとんどのブロガーはパソコンで運営しています。
ブログで本格的に稼いでいきたいなら、パソコンが必要です。
私もパソコンで運営していますし、スマホだけで運営していて、なおかつ稼いでいるブロガーはほとんどいません。
手軽に始められるという点ではいいんですが、収益化するにしては弱いです。
本気で稼ぎたい人はパソコン導入の一択
本気で稼ぎたいなら、パソコンを導入しましょう。
- 文字入力スピードの向上
- WordPress操作の利便性向上
- 作業画面が広い
パソコンの方が圧倒的に優れています。
ブログで稼ぐにはライバルに勝つ意識が必要です。
自分なりに頑張ったところで相手に勝てないと収益にはならないので、パソコン代は自己投資するのをおすすめします。
スマホだけでブログを収益化するメリットは1つ

スマホだけでブログを運営するメリットはパソコンを使わなくていい点です。
値段的に節約できます。
ただ、それ以外のメリットは正直見つかりません。
逆に、スマホだけで収益化するデメリットの方がたくさんありますので、そちらを紹介します。
「スマホのメリットはパソコン代を節約できること。でも、そのメリット以上にデメリットがあるよ。」
スマホだけでブログを収益化するデメリット

スマホだけでブログを運営するデメリットは
- 作業効率が圧倒的に落ちる
- ライバル調査が弱くなってしまう
- 目が疲れる
この3つです。
作業効率が圧倒的に落ちる
具体的にどう作業効率が落ちるのかを解説します。
調べ物をしながら記事を書いていこうと思った時に、スマホだと1回1回執筆画面と調べ物に使ったサイトを行き来しないといけません。
一方、パソコンだと2つの画面を並べることができます。
その他にもパソコンで運営するメリットは多々あります。
- キーボード入力の速さ
- 他のサイトを見ながらの作業できる
- ショートカットキーの多さ
これらの点を考えると、パソコンでやった方が確実にブログ作業がはかどります。
個人的な感覚だと1ヶ月10記事程度は差がつくので、作業効率面でスマホは大きなデメリットです。
ライバル調査が弱くなってしまう
パソコンじゃないと使えない・使いにくいツールがあります。
具体的には次のとおりです。
- 競合調査に使うGoogle Choromeの拡張ツールが使えない
- キーワードプランナーが使いにくい
実際にブログを執筆してみるとわかりますが、とにかく使いにくいです。
パソコンじゃないと使えないツールも多々あり、ブログ運営する上で不利になってしまいます。
目が疲れる
小さい画面でずっと作業していると目が疲れます。
外出先でスマホを使って作業したこともありますが、目の疲れがかなり辛く、集中力が途切れがちになってしまいました。
ブログ本気でやると1日5時間〜10時間ほど作業する日もあります。
そんな長時間スマホで作業するとなると、確実に目が疲れて、作業になりません。
ブロガーにとって、パソコンは必須アイテムです。
「ブログをやるにあたって、パソコンは絶対にあった方がいい。スマホだけでもできるけど、スピードが格段に落ちるよ。」
スマホだけでブログを収益化するためにやっておきたいこと

基本的にはパソコンと同じ手順でブログ開設できます。
操作する端末がPCからスマホに変わるだけなので、そこまで大きな心配は必要ありません。
- WordPressで開設する
- プラグインを導入する
- WordPressの設定を行う
- Googleアナリティクスの導入
- 記事を執筆し始める
この手順は変わりません。
具体的なブログの始め方に関しては別記事がありますので、そちらを参考にしてくださいね。
スマホで収益化するために絶対登録しておきたいサイト
WordPressに登録した後は記事を書いていくわけですが、それと同時に登録しておきたいサイトがあります。
記事を書くだけでは収益化できませんので、ご注意ください。
登録しておきたいサイト次の通りです。
WordPressのアプリは必ず導入
WordPressにはアプリがあります。
記事執筆が簡単にできるようになりますので、スマホで運営する際は必ず導入するようにしましょう。
- WordPressアプリ:記事執筆を行う
- プラウザからアクセス:その他の設定面を行う
スマホで作業するのはだいぶ大変ですが、アプリを入れておくことで作業は少し楽になります。
作業効率は圧倒的によくなりますので、すぐにでもアプリを導入しましょう。
スマホだけでブログで収益化したい場合によくある質問

スマホだけで収益化したい人によく聞かれる質問をまとめました。
結論してはPCがいいということに変わりないんですが、細かい点がいろいろありますので、参考にしていただけると嬉しいです。
具体的にどのようなところの作業効率が変わる?
作業効率が変わるなと感じた点は次のとおりです。
- 文字入力や装飾をする時のスピードが変わる
- 操作する時のスクロールの回数がパソコンだと少ない
- 別のブログを見ながら、作業するのがスマホだと難しい
その他細かい部分で、作業効率が変わってきます。
パソコンで一度作業すると、スマホには戻れないぐらいです。
スマホでできないことはどんなことがあるの?
需要を調べる時にツールを使うんですが、そのツールが使えないケースがあります。
スマホでも使えるツールとスマホで使えないツールがあり、スマホだけで収益化するのはやはり不利です。
不利にならないようにするためにはパソコンを使うほかありません。
タブレットではどう?
スマホかタブレットかの二択なら、タブレットの方がいいです。
ただ、タブレットでもPCには及びません。
スマホよりいいのは間違いないですが、ブログを書く場合は安くてもいいので、PC購入をおすすめします。
まとめ:スマホだけでブログを収益化できる!ただ、作業効率を高めるならパソコン必須

スマホだけで収益化はできないことはないです。
記事を作成して公開するまではスマホでもできるんですが、作業効率面で考えるとパソコンに大きく劣ってしまいます。
なので、ブログを始める際はできる限り、パソコンを使うようにしましょう。
- ブログで稼ぎたいなら、パソコンには初期投資すべき
- 作業効率よりお金を取ると、収益からは遠くなる
作業効率が悪いと成長も遅くなってしまいます。