
ブログをやっても儲からないの?ブログで稼げたら最高だから、稼ぐコツを知りたい。
ブログ初心者のあなたが成功するためには、大失敗例を知るのが大事です。
失敗例を避ければ、やがて成功がやってきます。
エクセスもワードもPowerPointも使いこなせなかった私でも、ブログ収入が累計1,000万円を突破しました。
- 儲からない時にやってしまいがちな失敗例
- どうしたら稼げる方向に変わっていくのか?
- 実はブログ運営で一番大切なこと
【運営者タケTwitter(@takeuchigoro)のプロフィール】


月70万円ブロガーを育成
月6桁ブロガーを輩出したコミュニティ「収入加速プロジェクト」を主催
現在ブログ・ライター・投資でフリーランス。
月70万ブロガーを育成したLINE限定のブログセミナーあり!
LINE限定セミナーと報酬画面の一部を公開(クリックで開きます)
【LINE限定ブログセミナーの一部を公開】
【報酬画面を一部だけ公開】


ブログアフィリエイトで儲からない大きな理由


ブログアフィリエイトで儲からない理由としては、次のような原因が挙げられます。
- 文字数、記事数だけを気にしている
- 稼ぐ目標と戦略が一致していない
- ニッチジャンルを攻めすぎる
- そもそも記事更新をしていない
どれも重要なので、1つ1つ見ていきましょう。
文字数・記事数だけを気にしすぎている
文字数と記事数だけを意識している人は注意です。
その理由は、儲からない人ほど記事数や文字数を気にするからで、稼ぐ人は書ける限りの情報をしっかり記事に盛り込んでいます。
- 「1500文字以上書けばOK」など、文字数を気にしすぎている
- 100記事書けば儲かると思っている
【夜のブログ運営】
— 竹内ゴロー(タケ)@ブログ×投資で在宅収入生活 (@takeuchigoro) May 11, 2020
Googleアドセンスの審査で、記事数・文字数を気にしてる人ダメ❗️
大事なのは読者を満足させられるかの1点。
1500文字書いたからOK
15記事書いたからOK
これだとGoogleアドセンスの審査には通るけど、そのあとの収益化が難しいよ😭#ブログ #ブログ初心者 #副業
広告案件がないジャンルで記事を書いている
広告案件がないジャンルで記事を書いても、なかなか稼げません。
ASP案件をしっかりチェックして、売れる商品を探すブロガーが稼げるブロガーです。
- 広告案件のあるジャンルに参入する
- 大きく稼ぐなら、稼げるジャンルについて猛勉強する
- 「自分に書けることを書く」ではなく、「稼げるジャンルを勉強して書く」
広告があるかないかはとても重要です。
高単価な広告があるジャンルを勉強するか、自分の興味があるジャンルで広告を探すかして、高単価案件を見つけましょう。
収益別のジャンル選定については【収益別】ブログで稼げる案件・ジャンル選定と記事戦略(月1万〜月30万)で解説してますので、そちらを参考にしてみてください。
ニッチジャンルを攻めすぎる
どのジャンルを攻めても稼ぐことができると言いましたが、あまりにもニッチジャンルだと稼ぐことができません。
ニッチジャンルとは知名度がないジャンルのこと。
- 野球:アクセス数アップの可能性があり
- フランスの女子サッカー事情:失礼ながらそこまでのアクセスが期待できない
ある程度アクセスが見込めるジャンルで攻めていくのがいいでしょう。
そういう時に役立つのがGoogle検索とラッコキーワードです。
【関連キーワード取得ツールの検索例】




これはあくまで1つの例ですが、ラッコキーワードやGoogle検索でキーワード検索してみて、需要を探ってみてください。
そもそも記事更新をしていない
そもそも記事更新をしていないと稼ぐことはできません。
記事更新はできる限り毎日した方がいいです。
更新頻度が1ヶ月に1回とかのペースではさすがに稼ぐことができないので、できる限り毎日更新するようにしましょう!
儲からないを脱出するブログアフィリエイトで稼ぐ手順


ここからは「記事は書いてるけど、儲からない・・・」という方向けの話になります。
記事を書いているのに儲からない人がまずやっておきたいことは
- アクセスアップの理屈を知る
- ASP案件をしっかり見てみる
- ライバルサイトを一度チェックしてみる
これらのポイントについて、詳しく見ていきます。
アクセスアップの理屈を知る
アクセスアップの理屈を知ることが大事です。
どのようにアクセスが入ってくるかを知らないと、アクセスアップできないからです。
- Googleで上位表示されて、検索から流入する
- SNSから流入する
検索順位で上位を取るか、SNSから流入をアップさせるかすれば、アクセス数がアップしていきます。
検索上位されるためにはキーワード選定が重要で、ここでもラッコキーワードを使います。


今回は野球グローブをピックアップしました(「節約」「お小遣い稼ぎ」などは激戦人気ジャンルです)


「野球グローブ」をクリックするとGoogle検索画面に移動しますが、ここに関連キーワードがたくさん出てきます。
そのキーワードを使って、記事を書いていくのが基本です。
「野球グローブ 軟式」を使うとすると、「野球グローブ軟式の超おすすめを10個厳選」というような記事タイトルになります。
詳しい記事作成についてはブログ初心者が意地でも知っておきたい記事の書き方10選で解説していますので、そちらを参考にしてみてください。
ASPの広告をしっかり見てみる
ASPサイトに広告をじっくり見ましょう。
初心者段階では記事を書くこと以上に、ASPの画面を見るのが重要です。
時間があったら、ひたすら案件探しをしておくのがおすすめです。
- 自分の書いているジャンルの広告がどれくらいあるか?
- 紹介できそうな広告はどれくらいあるか?
- 書いているジャンル以外の広告もサラッと見てみる
- 高単価広告をチェック(最低1000円以上)
じっくり見てみると、新しい発見が必ずあります。
広告をしっかり見てみると、「〇〇という案件を紹介するような記事を書いてみよう!」と思うようになりますので、広告は定期的にチェックするようにしましょう。
- A8.net(特に必須)
- もしもアフィリエイト(特に必須)
- afb(特に必須、美容系に強め)
- バリューコマース(旅行系多め)
- アクセストレード(金融に強い)
- TCS-affiliate(金融に強い)
→ASPおすすめ一覧と登録方法を1から解説!で登録手順と重要性を詳しく解説しています。
ライバルサイトを一度チェックしてみる
自分が書いているジャンルのライバルサイトを一度チェックしてみましょう。
ライバルサイトのチェックするといろいろ見えてくるものがあります。
自分のサイトどこが違うのかをしっかり勉強して、サイト運営に生かしていくことが大切です。
- どんな内容をライバルが書いているのかわかる
- 広告の貼り方が勉強できる
- サイトデザインが勉強できる
質の高いライバルサイトのいち早く近づくのがブログ初心者が最初にやるべき作業です。
検索上位サイトとの差がない状態を一刻も早く作れれば、稼ぐまでのスピードが早くなります。
ブログアフィリエイトで儲からない→月5万円〜10万円ならほとんどの人が継続で到達可能


ブログアフィリエイトは誰でも月5万円〜10万円ほどなら到達可能です。
ただ、現実問題多くの人がそこに到達するまでに、ブログ更新を諦めてしまいます。
ブログは継続が重要で、ある程度継続していかないと収入にはなりません。
しんどい部分ではありますが、稼げるようになった時のメリットは計り知れません。
- 作業時間が自由なのにも関わらず、収入が入ってくる
- ブログで稼ぐコツがだんだん掴めるようになる
- ライティング能力が上がっているので、ライターでも稼ぐのが簡単になる
- 収入が発生しているので、モチベーションが勝手に上がる
ブログのメリットは本当にすごくて、時間の自由とお金の自由が両方手に入ります。
何より人間関係で悩む必要がありません。
何回も挫折する→そこからが大事
ブログは必ず挫折します。
思った以上にしんどいですし、先が見えない戦いになるからです。
「会社で稼ぐ方がブログより楽」「バイトの方がいいじゃん!」と何回も思うと思いますが、その先に待っているのが「ブログって、マジで天国!」です。
- ブログで一発稼いでみよう!
- 全然稼げない!!
- 思ったよりしんどい!!!
- バイトの方が楽じゃん!!!
- 「もうブログやめる!!!」×10
- なんか収入が上がってきた!!!!!
- 楽しく稼げるブログ最高!!!!!!!!!!
ブログは半年〜1年後の未来を変えます。


ブログは半年後〜1年後の人生を大きく変えます。
何回も挫折しますし、ブログを書くのが嫌になることでしょう。
でも、半年後、1年後には少しずつ人生が変わり始めていることが実感できているはずです。
ブログのメリットはたくさんあります(参考:ブログを始めるメリットTOP10!デメリット込みでも挑戦がおすすめの理由)
半年後、1年後の未来を変えるために、今頑張りましょう!
2018年5月貯金ほぼなし+在宅収入1万円程度
— 竹内ゴロー(タケ)@ブログ×投資で在宅収入生活 (@takeuchigoro) May 11, 2020
2020年5月投資金額400万円、貯金100万円。
なんとかここまで来れました。
人並み!?
月収10万円のコンビニバイトでもなんとかなりますので、挑戦あるのみ!!
やれば必ずできる👍
元月収10万フリーターの過去(2017年まで)
— 竹内ゴロー(タケ)@ブログ×投資で在宅収入生活 (@takeuchigoro) May 11, 2020
✅ネカフェ生活経験あり
✅アルバイトのみ
✅先の見えない生活
現在
✅在宅収入だけで生活できる
✅投資もやってる
✅固定費激安なので、ネット収入減っても大丈夫だという安心感
全てブログのおかげです😀#クソ人生変える#ブログ#副業
ちなみに、実績がない人でも稼げます。
稼げている人のブログを見ていると
- 不動産投資で成功した人のブログ
- 20代前半で会社企業・経営
みたいに、元から成功している人のブログをよく見かけます。
そういう人のブログは比較的アクセスが集まりやすいので、実績が出やすいですが、元々の実績がない人でもブログで稼ぐことは可能です。
ただのコンビニバイトだった私でも収益化できています。
やれば、必ずスキルアップしますので、悲観する必要は全くありません!



悲観はもうやめよう。私にはできないをやめよう。真剣に挑戦すれば、1年後の未来が変わる。
ブログアフィリエイトで儲からない人のための失敗回避チェックリスト


最後にブログアフィリエイトで儲からない人向けの簡単なチェックリストをまとめた。
やってない作業がないか定期的に確認してみてくださいね!
- ASP広告を定期的にチェックしているか?(週に1回以上)
- 文字数にとらわれてないか?
- 記事は毎日書けているか?
- ライバルサイトのチェックを最近おそろかにしてないか?(週に1回以上)
- キーワード選定をしっかりしているか?
- ブログをやる意味を忘れてないか?
難しそうに見えますが、1つ1つこなしていきましょう。
ブログののがチェックリストの詳細は、「初心者ブロガーが記事を書く時のチェックリスト」にありますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ:ブログアフィリエイトで儲からない人の失敗例


今回はブログで儲からない人の失敗例をまとめました。
この記事に挙げた失敗例に気を配りながら、継続していくことが大事です。
ブログは継続していくことが力になりますので、とにかく諦めずに続けていきましょう!